こちらで相談させて頂き、ダビンチ手術に決定した?者ですが、この後に及んで、往生際が悪く、何とか、切らないで済む方法はないものか、と模索しています。12月27日に造影MRI,1月5日にPET-CTの検査が終了しており、1月14日に、主治医から結果の発表があります。15日に東京癌専門A病院のセカンドオピニオン、16日に隣県K病院の診察があります。ここまでで、手術を決める予定ではありますが。体にメスを入れるのは嫌、とても野蛮なことという思いがぬぐえません。一度失った臓器は、二度と返って来ないのですから。子宮だけならまだしも、卵巣、卵管も。卵巣がなくなると、女性ホルモンが出なくなり、つやっぽさがなくなり、ひげが生えてくるらしい。もはや、女性ではなく、かといって、男性シンボルもないので、男性でもない、中性。他の40代の女性の相談で、子宮体癌1a ヒスロンを1年半飲み、寛解しました。というのがありました。彼女は、その後、2児を出産、その後、子宮と卵管を摘出、摘出した子宮からはがんは見つかりませんでした。とありました。これって、取られ損ではありませんか?ヒスロン、MPA療法などのホルモン療法は私には、有効ではないのでしょうか?誰も推奨してくれませんでした。手術一択でしょうか?64歳の元気なうちに。