子宮全摘後自転車に該当するQ&A

検索結果:14 件

ロボット支援下手術で子宮全摘後の仕事復帰について

person 50代/女性 - 解決済み

50代後半です。子宮内膜増殖症でロボット支援下手術で子宮全摘、卵巣卵管摘出手術を受けました。 現在、術後10日です。手術前から貧血が酷く、手術前のヘモグロビン値は7.6。手術後は6.0で輸血、フェジン点滴を受けました。退院後はフェロミア内服しております。 今の心配ごとをご相談したいのですが、 ■送迎バスを長時間運転、重いものを持ったり、脚立にも乗るような仕事に従事しているのですが、術後、どのくらいから復職出来るものなのでしょうか? ■ヘモグロビン値がどの程度まで戻れば人を運ぶ運転職に復帰できるものなのでしょうか? ■通勤は自転車を使っておりますが、いつ頃から自転車に乗ることが出来るものなのでしょうか? ■1〜2時間おきに感じでトイレに行っていますが、これは改善されていくものなのでしょうか?復職すると自由にトイレに行かれなくなるので不安です。 ■今現在、創部は腹圧がかからなければ痛みませんが、ソファーや椅子に不用意に座ったりすると振動でお腹の中に響いて痛みます。運転の振動に耐えられるようになるのは、術後どのくらいかかるものですか? 外来診察がまだ先なので、不安が募り、ご意見を伺いたく質問させていただきました。 説明が下手ですみません。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

この症状は 萎縮性膣炎?膀胱の疾患?

person 40代/女性 -

子宮筋腫のため 去年12月よりレルミナ服用していました。 その後 3月に子宮全摘をしました。 レルミナ服用辺りから 膣辺りに乾燥したような違和感が少しありました。 その後 術後の経過で 膀胱辺りの違和感 膣の痛み不快感 尿意、尿道の違和感 などが残り、不安な日々です。 膀胱下垂気味とのことで 骨盤底筋体操しています。 婦人科でエストリール膣錠出してもらい 5日前から入れています。 今もずっと 膣口や尿道辺りが 座ったり、自転車に乗ると痛みます。 浮腫んだような ヒリヒリする違和感があります。 尿意もなんとなく常にあり、 膣や尿道辺りが常に ギシギシするような違和感があります。 排尿後に 沁みるような気持ち悪さもあります。 お腹に尿が溜まると座った時に張る感じもあるので、間質性膀胱炎の可能性はあるのか 凄く不安になってきました。 このような症状から 考えられるのは 何でしょうか。 トイレは 2、3時間に1回で 下腹が張るような少し違和感出ても尿意は我慢できます。 量は少なめかな、150前後です。 尿道や膀胱辺りが気持ち悪いからか パンパンに溜まる前に 行っているからかもしれません。膀胱が痛いとかはないです。 モヤモヤと なんとなく トイレ行きたいかな。とゆう感じが常にあります。 毎日 憂鬱です。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

打撲ではない尾てい骨横の痛み

person 40代/女性 -

40代女性です。 数ヶ月前から、椅子などに座った際にお尻をずらすと、尾てい骨横のあたりにぶつけたような、長時間座った後のような痛みを感じていました。気になるときの気にならないときがあったので、放置しておりましたが、最近は毎日気になるようになりました。 激痛ではなく、打撲の記憶もないのですが鈍い痛みで、しこりや、赤みや腫れている、熱を持っているということもありません。妊娠中お腹が大きくなると尾てい骨が痛くなったことがあるのですが、それと少し近いような。しかし中央でなく尾てい骨左側お尻肉部分ではあります。当然皮膚科でも見た目上何もないため、わからずでした。 5年前に子宮頚癌で広汎子宮全摘術をしており、4月に寛解になりました。しかし排便排尿障害が残り、排便時に長時間トイレに座ることは続いていました。慢性便秘薬をは服用中です。 なんとなく、腸が下垂してお尻に…というような違和感もあるところです。 肛門科でも異常なしでした。 何かに座ったり、自転車のサドルなども違和感がありとても憂鬱です。 知り合いは冷えではないかと言いますが、カイロをつけていても変わりません。 何かを受診したらよいか、何かこのような症状の疾病はあるのかご相談したいです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)