24日に子宮全摘手術を行いました。
入院時から多少血圧はいつもより高めでした。
家にいる時は120/80〜90台くらいなのですが、入院してから測るとだいたい、140台/100台になっています。
朝は特にそのくらいの血圧です。昼や夕方などは少し低めで、139/97とかのようです。家にいた時よりも断然高い数値になっています。
自覚症状はないのですが、大丈夫でしょうか?
卵巣は残っているのですが、子宮全摘という事で少し更年期的なものも出てきて血圧が高いなどありますか?
2人目出産した後妊娠高血圧になり出産後しばらく入院した事などもあり、不安が拭えません。
基礎疾患は、高血圧、複視、不安神経症です。
家にいる時は下がるまで血圧を測ったりしてしまいます。
このような血圧でも、歩かなきゃいけないですよね。歩いても大丈夫なものなのでしょうか?
ご飯は病院食しか食べていません。
塩分もたいしてとってないと思います。
まだ、入院中なのですが、質問させていただきました。
すみませんがお願いします。