閉経後に、ダグラス窩が痛くなる事があります。
生理がある時に子宮内膜症はありましたが、閉経後1年近く経っているのに、痛む事があります。
子宮内膜症以外に、ダグラス窩が痛くなる原因は何でしょう。
また、子宮の頸部(体部は出産の時に摘出しています)が痛む事もあります。膣の奥の方で、膣の感覚と違うので子宮だと思うのですが、婦人科の先生に「子宮の頸部は痛くならない」と言われましたが、そうなのでしょうか。
また、閉経後に卵巣に水が溜まって3cmほどになってると言われたのに、2カ月後には閉経後の卵巣の大きさと言われたり、胸が張る事もあり、乳腺科の先生に「閉経後に胸が張る事があるんですか?」と聞くと「あると思うよ。女性らしいって事じゃない?」と言われましたが、閉経後に卵巣が膨らんだり、胸が張ったりするのは異常ではないのでしょうか。
また、先月ホルモン値を測ったら、E2が20未満で、FSHが238でした。
FSHの基準値が158以下になっていましたが、高い事が下腹部痛や卵巣、胸の張りの原因になっていたりするのでしょうか。