32歳女性です。
25歳の時に子宮鏡手術で子宮筋腫核出術をしました。
それから再度再発し30歳の時には症状がでており
粘膜下筋腫と多発性子宮筋腫と診断されました。
私はすぐにでも手術をしたかったのですが先生は年齢的に妊娠を希望するまで手術しない方がいい手術してもすぐに再発すると思うとの事で経過観察をしていました。
その後結婚、出産のめどがついたときに主治医に伝え腹腔鏡手術で子宮筋腫核出術をしました。手術は無事終わりましたがその後半年避妊が必要とのことでその間に事情があり婚約破棄になってしまいました。32歳という年齢で手術までしたのにまた1からスタートしなくてはならなくなり次までに再発してまた手術になるのではないかととても焦っております。妊娠を希望するまで手術しない方がいいと最初いわれていたので結果妊娠の見込みがなくなり不要な手術をしてしまったととても後悔しております。
もし次に再発してしまったら3度目の手術、、
子供はあきらめきれないのでまた子宮筋腫核出術になると思いますが
そんなにも手術して子宮は大丈夫でしょうか、、
そんなにも手術して子供を産むことなどに影響が無いわけはありませんよね。。
また再発をさせないためにピルをというのもありますが
片頭痛もちの為ピルは飲めません。
その為れるみなやジエノゲストを再発予防のために
また具体的な結婚、妊娠がきまるまで
飲み続けるという事はできるのでしょうか?
出来る場合デメリットなどはありますでしょうか
またお恥ずかしながら結婚しますといい手術してもらったので
主治医に破棄になったと言い出すことができなそうです、、
そうなった場合他に婦人科にいき事情を説明すれば処方していただけるのでしょうか?
わかりずらい文章で申し訳ございませんが
回答よろしくおねがいいたします