家族が発熱仕事休むに該当するQ&A

検索結果:147 件

8歳の子供発熱しましたが検査はしませんでした。

person 10歳未満/男性 -

8歳の子供です。昨日午前中に発熱に気づき、週末で午後から休診のため急いで受診しました。 症状は38〜39.4℃の発熱、吐き気(高熱を出すといつも吐き気や嘔吐もある子です、今回は嘔吐はありませんでした) 発熱から時間があまり経っていないからなのか、病院では特にコロナインフルの検査はされず、カロナールを処方され帰宅しました。 夕方39℃近くでグッタリ、吐き気も酷かったのでカロナールを服用し、少し寝たら元気になり、ご飯も少し食べました。夜はまた熱が上がり吐き気も少しありましたが、カロナールは飲まず、朝まで眠れました。 今朝の体温は、36.8℃、日中は37.4と微熱、今は吐き気もなく、他の症状もなく、普通に過ごしています。 コロナやインフルの検査はしていませんが、明日の朝平熱に下がったら登校させても大丈夫でしょうか‥? 受診のタイミングが早かったのもありますが周りにコロナやインフルの人がいない場合、あまり積極的に検査はしないのでしょうか? このあともし私達家族が発熱してコロナ等だったら‥学校で広めてしまうかもしれない‥でも仕事もあるし、元気なのに休ませるのも‥ という不安で、悩んでいます。 先週学校では体調不良はいたけど、コロナやインフルで休んでる子はいなかったようです。(息子の話ですが) 症状からはコロナやインフルという可能性は低いでしょうか‥? すみません、アドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

24歳の娘前触れなく体調不良になる

person 20代/女性 - 解決済み

24歳の娘の事で相談です。突然の体調不良がよく起こり心配です。説明が難しいのですが、先ほどまで何もなかったのに、出かけるために車に乗った瞬間や、食事に出かけ、店に入ってすぐだったり、急に気分が悪くなるのか、少し顔色が悪かったり生あくびが出たりします。我慢できなほどでもないようなのですが、顔色や食事の取り方で、私が気づく感じです。嘔吐や腹痛、発熱などはまったくないです。そうなると、少し休むと良くなったりしますが、その後は食欲不振が続きます。子供の頃から、その傾向はありました。3歳の頃に、自家中毒と診断された事もあります。この症状の原因とは何でしょうか?精神的な病気でしょうか?心療内科などに行った方が良いのでしょうか?こういう事がよくあるので、本人も家族以外の方との食事や外出などが苦手なようです。病気なのか病気じゃないのか、もし改善する方法があるのならば教えていただきたいです。食欲不振になると、2週間は続きます。夜は眠れるようです。通常通りの生活も仕事もできます。もし、改善する方法があれば本人も少し楽になるのではないかと思います。うまく説明できなくて申し訳ありません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ノロの後の癌患者お見舞い

person 20代/女性 - 解決済み

20歳の子供が金曜日の朝から嘔吐下痢で、水曜日の夜に焼き牡蠣を食べたと言うのでノロだと思い、水分補給をさせ家で見ていて金曜日の夜に少しの発熱もありましたが、嘔吐下痢も熱も1日でおさまったようです。 私が吐いた物のの処理をしたり背中をさすったりしたため私も感染してると思ってるのですが、日曜日の昼現在ムカつきがあるだけで下痢もしていません。 トイレは娘が2階、私と主人は1階のトイレを使用して、私と主人は寝室も一緒です。 リビングで私はマスクをつけ、食事の用意をする時は手洗いを徹底しています。食事の時間もバラバラです。 発症後、主人は子供と顔を合わせてなく今のところ主人は無症状です。ただ2階のトイレの前を通らないと下に降りれません。 今日、遠方に住む癌の家族のお見舞いに行く予定でしたが、こんな状態なので行くのをやめました。 1 家族はお見舞いを心待ちにしてくれてるので、少しでも早く行きたいのですが、私、主人、子供それぞれ何日後なら行っても大丈夫でしょうか? 2 今更ですが私も2階のトイレを使った方がいいですか?丸2日経ってますが今後、ムカつき以上の症状が出る可能性もありますか?念のためビオフェルミンを飲んでます。胃薬も飲んだ方がいいでしょうか? 3 あと、今、私は仕事を休んでるのですが、今のような状態ならいつから出勤しても大丈夫でしょうか? 4 子供は飲食のバイトなのですが、飲食のバイトもいつから行っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

現在は全身にむくみ、時々頭痛、首の後ろから後頭部にかけて痛みがあります。

person 40代/女性 - 回答受付中

40代女性です。 7月の10日より育休より仕事に復帰しました。 8日までは家族の誕生日もあり、旅行に数日出掛けていたのですが、暑い中屋外で遊んだりもしたので、9日は少し頭痛があってもしかしたら軽い熱中症にでもなったのかな?と思っていました。 10日、まだ頭痛はありましたが仕事をしました。この日は高齢者をお風呂に入れる介助をしたのでサウナ状態の中、午前も午後も汗だくで働きました。 久々の仕事で腰を痛め、だるさを感じながらその日の夜は身体の節々が痛み始め、悪寒があり最高で39℃まで熱があがりました。 翌日には微熱になったのでまた仕事で入浴介助をしました。もちろん汗だくです。夜はやはり熱が上がりました。 12日、仕事が休みでした。倦怠感、頭痛めまい、首の後ろ(左右)に小さなしこり?のようなものを感じ少し痛みもあります。 13日、仕事中は頭痛とめまいと吐き気、首の後ろの痛みは耳の周辺へんまでありました。働けず早退し、翌日は近所の内科・脳神経クリニックに受診しました。 病院に伝えた内容は 「頭痛、めまい、吐き気、昨日より手足のしびれがある。首の後ろのしこりが気になる。少し痛みも伴う。夜になると微熱がある。起きているとだるい。」です。 MRIを行い、頭と首の画像診断をその日のうちにやっていただきましたが、脳も首の方も異常はなし、と。 カロナールとめまい止めのお薬が処方されました。 手足のしびれはそのまま様子を見ましょうとのことでした。 14.15.16日と仕事を休んだら、頭痛、めまい、吐き気、発熱は落ち着きました。(時々頭痛はあるが)手足のしびれもまだあるけど痛むほどではありません。 ただ、だんだん全身が浮腫んでくるようになって来て、手足の曲げ伸ばしは痛いです。ここ数日、1日中浮腫んでいます。 首の後ろのしこりは左右ありますが、左側が痛くて耳の後ろの方まで痛みは広がり、その部分は痛くて頭を洗うのもできません。 排尿は仕事復帰してから職場では1回もトイレに行っていないな、と気づきました。 トイレは1日トータルで2、3回です。 水分はたくさん飲んでいるわけではないですが、意識してこまめに摂るようにはしています。 どうして良いのか分からず、相談させていただきました。 どこか臓器や神経が病んでいるのでしょうか? 育児、仕事の疲れもあるとは思っています。 まず何をすれば良いのかアドバイスをいただけたら有り難いです。 長文でごめんなさい。 どうぞよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

コロナ鬱?不安、恐怖からの抜けられない

person 30代/女性 - 解決済み

30歳、5歳2歳の二児の母です。 私の職場は未だに濃厚接触者という概念があり、先日旦那がコロナになって、旦那と同じだけ休めと言われ、5日間、有休を使って休みました。もちろん隔離は強制です。 幸いにも私も子供うつることなく過ごしました。しかし5日間の間に、低量抗原検査を受けたり、復帰初日も検査をしてからでした。 コロナに神経質な職場ですが(介護医療院) これは、ノロウイルス・インフル同様で家族がなると毎度有休で休みになります。 現在のコロナの流行りもあり、 一人一人に不要不急の外出をするなと注意喚起が回ったり、コロナ初期はもっと厳しく言われてきました。 コロナが始まる前の入社当時からノロ(調理従事者のため)の恐怖に襲われ、冬になると外出は必ずマスク、次亜塩素酸水を持ち歩いて生活していました。 不安症や強迫性障害のような感じなのか 会社のこの敏感さにとても疲れを感じます。 今回は旦那だけでしたが、 また近々、自分や子供がなるんじゃないか、 すでになっているのではないか、 また有休を使わなければいけない(残少ない)など不安が襲ってきます。 もちろん発熱も怖く、子供たちの体調も心配になります。 しかし 私の部署はみんな意識が高く マスクを外しての会話はまずすることがなく 常にマスクをし、食事はパーテーションをし、黙食。定期的な換気と、テーブルなども次亜塩素酸で消毒します。 なので、 私の母などは 咳などがなければうつす可能性は低いし 子供や旦那じゃなくて 自分が熱や咳がなければ 仕事しても大丈夫だし、心配することない、といいます。 しかし 子供が少しでも鼻水を出していたり 咳をしていると 心配で喉が痛くなるし 胸が締め付けられるような恐怖を感じます。 どうしたら このしんどさから抜けられますか

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)