寒くなったり暑かったりに該当するQ&A

検索結果:2,165 件

89歳の母が夏でも寒がる

person 70代以上/女性 - 解決済み

現在89歳の母ですが、昨年の夏には暑いねと言ってたのが、今年は寒いと言っては長袖を着ています。 高齢者住宅の一室で、冷暖房は自由です。寒いと言って私に電話がありますが、ヒートテックの様な肌着を着てもいいのでしょうか? 部屋は冷房は温度設定を高めにしてつけてます。 私が行った時もそれほど冷房が効いてるような涼しさはありません。 だからと言って、消すわけにもいきませんし。 高齢者は温度調整が鈍るとネットに書いてあって、寒くても、部屋の温度が高ければ、着込むことを止めた方が良いのでしょうか? 熱中症も心配です。 身体を温める方法を教えていただけませんか? 足はヨボヨボで、何かを持たないと歩けません。伝って歩くのも、少しずつで、体操はデイサービスには 週に2回参加してますが、それでも 寒いです。 食べ物で何かありませんか? 飲み物で何かありませんか? 軽い体操はどんな? タンパク質が少ないのかなと思い、 食事に補助的に食べれそうなのを探しましたが、何が良いのかわからなく、タンパク質が必要なのかもわかりません。 タンパク質を摂ることはどうですか? 摂りやすいタンパク質は何ですか? 身体は、痩せて細くなっています。 筋肉も減ってるみたいです。 どうしたら良いのか教えて頂けませんか? 寒いと電話がある度に、どうしたら良いのか、悩んでいます。

7人の医師が回答

肺炎で暑いと寒いを繰り返して全く寝付けない(リウマチ有り)

person 70代以上/女性 - 解決済み

71歳でリウマチの母が、先週末から風邪を引き、今週水曜日にかかりつけ医を受診、風邪薬で治らず悪化した為昨日6日に再度受診した所、軽く肺炎を起こしているとレントゲンで診断されました 血液検査で白血球が78,CRPが10.36 入院せずに薬を処方され帰宅 病院に行った時に伝え忘れていた症状があり、現在その症状で苦しんでいます 症状:エアコンを弱くつけると肌寒くてタオルケットをかける→すぐに暑くなってうちわであおぐレベル、それを短いと10数分以内で繰り返す為、全然眠れない状態が2日間続いています 熱は木曜の日中に38.4度出た以外は、微熱または平熱。ただ、元々酷い頭痛持ちで、片頭痛薬と一緒にロキソニンも常用していた為、熱が無理やり下げられていた可能性有 体が暑い寒いを繰り返していても、足(時々手も)は冷たいままだと昨日の夜気付く 飲んでいる薬 ◆リウマチ ジセレカ錠100mg メトトレキサート錠2mg サラゾスルファピリジン腸溶錠500mg フォリアミン ◆水曜日処方 デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg カルボシステイン錠500mg トラネキサム酸錠250mg ◆肺炎で出された薬 レボフロキサシンOD錠250mg かかりつけ院が本日外科先生のみで診察できないと言われた為、質問が以下です 1.暑い寒いを頻繁に繰り返す症状を抑える方法はありますか?またはこの状態は何科を受診ですか 2.眠れないのが辛いので、市販薬の眠剤を飲んでも大丈夫か 3.暑い寒いを繰り返すのも肺炎の症状の一つですか?それとも甲状腺中毒症や膠原病の可能性はありますか 4.上記内容を見て、もうかかりつけの病院ではなく、別の救急病院にかかった方が良いですか?それとも内科の先生が居る明日か月曜まで待っても大丈夫ですか

1人の医師が回答

30代女性  いつも身体(特に肩から上あたり)が火照っている感覚

person 30代/女性 -

30代前半です。最近肩から上あたり、首や顔などが火照っている感覚が多く、自宅でも一人暑がっています。少し動くだけですぐ汗ばんでしまい、酷いときは横になっていても暑さを感じます。自宅リビングは冷房かけっぱなしで、一緒に住んでいる主人と5歳の子どもはそんなに暑がりません。7月まではこんなに火照って仕方ないということはなかった気がします。わりと寒がり暑がりな方ですが、最近の火照る感じは異常に感じます。自宅外でも、仕事中も同じ感じです。汗っかきな方ですが、異常に発汗量が増す訳ではありません。内部からずっと暑い感じです。 今年は特にバタバタしていて、ストレスも増えている気がします。メンタル面が影響しているのか、ホルモンバランスや自律神経が影響しているのか、他の病気なのか、気にするほどでもないのか…。どうしたらいいのかも、どこに相談や受診をしたらいいのかもわからず、こちらに相談させていただきました。(カテゴリーもどれを選んだらいいかわからず、違っていたら申し訳ありません。) ちなみに172センチ、BMI 18、妊娠の可能性はナシ、末端冷え症、食欲アリ、コロナワクチン未接種、コロナ感染過去2回(2年以上前)といった感じです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)