寝ようとすると怖い映像に該当するQ&A

検索結果:28 件

内膜掻爬術時の静脈麻酔について

person 30代/女性 - 解決済み

子宮内膜増殖症疑いで子宮内膜掻爬術を日帰りでうけました。 静脈麻酔(ケタラール、ミタゾラム、ソセゴン使用)でした。すごく不安だったので安定剤も入れてもらったようです。 気がついたら寝ていたのですが、覚醒時に数秒くらい色のついた細胞がぐにゃっと曲がってくるような映像を見ました。「なんだろうこれは」と思ったのをはっきり覚えています。 その時看護師さんの声が聞こえてたことも覚えています。 主治医に伝えたところ、ケタラールの影響かなと言われました。 子宮内膜増殖症は異型なしでしたが、繰り返す人もいると聞き、今後また掻爬となったら…と不安になってしまっています。 主治医は、そういうものだと思って受けるか、麻酔を変えることもできなくはないと言っていました。 そうゆう映像がみえるものとして何度も受けている方も多いのでしょうか… 麻酔を変えられるならとは思いますが、麻酔を変えて効きが悪かったりするのも怖いです。 ケタラールは今はあまり一般的に用いる麻酔ではないとも聞いたことがあるのですが、他の麻酔でも問題なく掻爬術がうけられるものでしょうか? どのような麻酔が使われることが多いのでしょうか? 手術の時の記憶で、より再発への不安が大きくなってしまいストレスで悪循環になってしまっています。

1人の医師が回答

頭に怖い映像が浮かぶ 統合失調症を心配

person 20代/男性 -

前にも相談して、強迫性障害や疫病恐怖症なのではという回答を貰った者です。些細なことで病気を疑って不安になる癖があり、自分の症状や過去の出来事なんかを頭の中で確かめたりして不安感に襲われ、もう大丈夫だと自分では分かっていても、心のどこかでやっぱり不安だというように、繰り返し考えてしまいます。 そんな恐怖感に襲われてる時、ふと頭の中で、ほんの一瞬だけ、怖い映像が頭に浮かびます。考え事をしながら目を瞑ったり天井をみているときです。どんな映像か思い出せないほど一瞬ですが、例えば、怖い顔をした友人が浮かぶ、です。普通に不安感なく過ごしてる時にそのような映像は浮かびません。 それと、暗い道を歩いていて、一瞬例えば看板や植物などが怖い人や顔、模様に見える?とまではいかないですが、頭の中で怖いものとして判断してしまうこともあります。子どもの頃寝るときに壁の模様が恐く見える、あの感じに近いです。 それからたまに過去の記憶が頭に浮かぶこと、ふと気づけば最近よく聴いている音楽が頭に流れていることもありました。ちなみに両方コントロールできて、集中できないというほどではありません。かなり不安感とストレスがあって寝不足で、いろいろ病気を検索してしまって、ほとんどが自分で意識するようになってから現れた症状なので、これがまさに強迫性障害ということなのでしょうか?統合失調症というものを知って、すごく不安感が強くなってしまいました。本当に毎日不安です。症状で集中できないのではなく、自分が病気かもという考えばかりで集中できません。いろいろお話聞いていただける先生が居れば心強いなと思っています。ぜひ回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)