21歳女性なのですが、今日精神科でうつ症状緩和のために初めてセルトラリンを処方されました。
10月に入ってから気分の落ち込みや不安感が強く、泣き疲れて寝る事やどうしようもなく寝ることしか出来ないという日が続いたのですが、今日セルトラリンを服用してその夜寝ようとしてみると、頭の中で音楽とか知らない人の会話や映像などがウィンドウを何個も開いているように現れ、どうしても眠れない上に、その音や映像が流れる光景がとても不安です。
これは薬の副作用によるもので慣れていくのか、他のなにか要素があるものなのか、担当医に相談するべきか分かりません。
とりあえず今日は眠さはあるのですが頭の中がうるさく眠れる気がしません。とにかく怖いので、早めに解決したいです