検索結果:400 件
数日前から、背中・腹部に強い痛みがあります。 動作によって、というより、 座っても立っても、痛いです。 背中は攣っているような痛み、 腹部はボデーブローが効いている感じです。 寝て起きても治りません。 これは一体何なのでしょうか? 反り腰からくる疲労? だと思いたいのですが… 知人は、「膵臓悪いんじゃない?」 と、脅されました。 受診した方が良いでしょうか? その際は何科になりますでしょうか?? お教えいただけますと幸いです。
6人の医師が回答
10/10朝、朝食を作っていたら左背中より痛みが走ってそこからずっと今も痛みが続いています。 朝起きると胸の左斜め上あたりが痛く、何をしてでも痛いです。 事務仕事をしていますが、どんな体制でも常に痛いので困っています。 今日はあまりにも痛いのでロキソプロフェン60mgを1錠飲みましたが治りません。 腕は回りますので50肩ではないような気がします。 肩の周りがじわーっと常に痛いです。腕の後ろの付け根(背中の左上)が押すと痛いです 整形外科に行って治してもらえますでしょうか。 湿布は毎晩貼ってますが変化なしです。 仰向けで寝るといくらか楽で寝れます。 長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
昨日午後に鍼をしました。 夜になると背中に痛みがあり、咳が出たり、背中を捻るとコポコポ空気音がしたり、起きているのが辛かったので、すぐに寝ました。 今朝、背中の痛みは取れたのですが、多少の違和感と、体を特定の箇所に捻ると軽くコポコポと空気音がします。咳は昨日ほどでませんが、忘れた頃にケホンと出ます。 鍼の先生に問い合わせたところ、「普通は刺した直後に強い痛みや息苦しさがくる」と言われ、そこまで大事ではないというようなアンサーでした。 インターネットで調べると、気胸でも軽度は自宅安静とあり、このまま静かにすごしていけば治るものでしょうか?
9人の医師が回答
30代女です。 9日の起床時から左の首〜背中辺りが突然痛みだしました。 肩甲骨と背骨の間だと思います。 初日は動くとズキッと強い痛みがあったので、ぎっくり腰?ぎっくり背中?になったのかな、と思っていました。 現在は少し改善しましたが、まだ痛みが続いています。 寝ると痛みが増し、起床時が一番痛みます。治ってきたと思っても、夜寝て起きるとまた動かせなくなります。 押しても痛みはなく、痛みの場所を詳しく特定できません。 座っていると痛みが楽な方にいくのか、頭が自然と左前に傾いてしまいます。 動いていない時はひどい肩こりのような痛みがあり、動かすとズキッと痛みます。 日中動いていると痛みはありますが、あまり支障なく生活できています。 手足の痺れなどはありません。 子供を連れていかないといけないので、病院に行くのを迷っています。 可能性として、どのようなことが考えられますでしょうか。 整形外科を受診した方がいいでしょうか。
23歳女性です。 今日急に左側背中(肩甲骨付近)の中がえぐられたような痛みに襲われました 急に治ったり急に痛んだりを繰り返しています。 今は安静に動かずベッドに寝ていれば痛みは弱まるのですが、急に起き上がる時や体制を変えた時、歩いている時にものすごく痛みが強くなります。 脈に合わせてズキズキする感じにもなります。 熱があるような感じはしません。 とにかく肩甲骨付近の中身が痛みます。 つった時の痛みに似ているような気もします。 左上背中急に痛むと調べると 内臓や心臓の病気がでてくるためとても不安です。 健康診断では血圧が少し高めと言われるだけです。 すぐに病院に行った方がよいのでしょうか。
こんにちは、30代後半女性です。 昨日から急に右の肋骨の1番下の裏側辺りに重苦しい痛みを感じるようになりました。 背中側も同じ場所が痛みます。 初めは筋肉痛や変な姿勢による疲労がそこに溜まってしまって痛みが出ていると思っていたので、ストレッチをしたりその部位をマッサージボールなどで押したりしましたが良くならず、横になって休んでいても痛みが引かないため、内臓系の痛みかもと思うようになりました。 痛みの度合いは陣痛の痛みが10だとすると4くらいで、昨夜は寝ることも出来たのですが、寝てる間も重苦しさを感じてうっすら意識があって起きているような感じでした。 発熱や吐き気など他の症状は今のところ何もなく、他の部位の痛みもありません。関係があるか分かりませんが、昨夜寝る前に足裏に痒みがありました。ただこれはすぐに治りました。 現在カナダに住んでおり、制度上日本と違って気軽に病院にかかれないのですが、この痛みがどのくらい続いたら、または、どのような症状が追加で起きたら病院へ行くべきでしょうか。 また、今年の7月に別部位の腹痛(医師の見立てでは軽い胃潰瘍)で血液検査と腹部全てのエコー検査を受けましたが、胆嚢に石などは見当たらず婦人科系の臓器も問題はないと言われました。
2人の医師が回答
いつもお答えいただいてありがとうございます。 先ほど、ドラム洗濯機から衣類を出そうとしたら、急に右側の背中の肩甲骨あたりが、ズキッズキッと痛みだしました。 声が出る痛みで、辛いです。 屈んで腕を伸ばして、元に戻ろうとすると、背中の右側がズキッズキッと2回?痛いです。 トイレに座って前かがみから、戻ろうとしても、痛いです。 寝た姿勢から起き上がる時も痛かったです。 腕、肩を元に戻す時に使う部分がズキッズキッと痛む感じです。 左側は痛くないのですが、だいぶ前から、首の左側が痛く、首を左に曲げたり、振り向いたりが出来ません。関係あるでしょうか? 背中なのでよくわからず、痛いのは肩甲骨だと思うのですが、骨なのか筋肉なのか、よくわかりません。 いきなり痛くなり、何が原因なのかわかりません。 姿勢は悪いと思いますが、特に何もしてないのに、いきなり痛むものでしょうか。 この場合、どこにいけば、いいでしょうか…。 整形外科?神経内科? なお、妊活中で生理が遅れており、妊娠は確定していませんが、妊娠の可能性がゼロではありません。 その場合、レントゲンは取れるでしょうか。 妊活中だと、ロキソニンは飲めないですよね? 痛みが辛くて治るのか不安です。 些細な動きで、ズキッとくるので、動くのが怖いです。 よろしくお願いします。
先週の土曜日から6日目に入りますが、 背中の真ん中より左側、肩甲骨と腰の間が ピンポイントで痛みがあります。 最初は、寝違えたかな?と思っていましたが なかなか治らず、湿布を貼ったりロキソニンを飲んだり、左右とも肩関節周囲炎の為 プレガバリン25mgを2錠夜だけ飲んでいます。 痛みは、肩関節周囲炎からきているのか? 内臓が悪いのでしょうか? 痛み部分も最初に比べるとピンポイントから 少しづつ広がってきてます。 また、夜間頻尿もあり4回位行き量も多いです。 たまに、起きたときにみぞおちが痛い時もあり、食事の後も痛い時があります。 身内に相談すると、筋肉痛なら徐々によくなるし、一部分ではないから、他の病気ではないのか?と言われました。 病院の受診を考えています。 整形外科?内科? どこの病院に行った方がいいのでしょうか?
11人の医師が回答
昨日までは気持ち悪さとお腹の張りって感じで 今日一気にこんなにたくさんの不調が出てびっくりしています ・倦怠感とフラフラ感 本日お買い物に出掛けていたら徐々におきました この症状は中期の最初の頃にも何日かありました。 この時は自律神経の乱れから起きてそうかな?と思っていました ・15分ほど仮眠でシムス位で寝てて起き上がった時 突然激しい痛みが右胸あたりに起きてしばらく経ったら治った この症状は初めてです ・若干頻脈なきがしてで呼吸がしにくかったりする 横になって休んでる時座ってる時に時々そんな感覚になります 初期から中期の時に何日かありました ・胸焼けのせいで深い呼吸すると胸が痛い 今日の朝方に食べてまだ横になって寝てしまったので 寝てる途中胸焼けがひどくありました ・午前に右鼠蹊部の痛み お買い物の時に痛みを感じました ・右の背中痛い こちらも歩いてる時でした 1人目の妊娠中の時にこんな症状あったっけ?って思い出せないんですが 現在2人目妊娠中で起きています 貧血は若干数値が低く 鉄剤飲むと吐き気するので 鉄多いサプリを選んで毎日摂取しております 先生からそれでとってくれと言われています 甲状腺の数値も中期には問題はなかったです 排便は毎日出ていますが、 少なめだったり どかっと多く出る日もあります 後期に入りゲップが増えました 気持ち悪さも出てきてます 体重は➕1 赤ちゃんは週数に対して1週ほど小さめです。 毎回の検診の血圧は120/60 少し上か少し下です。 とりあえず今気になることがこれだけとなっております 無事に出産できるのか不安だし 上の子がいるので寂しい思いをさせたくないです 精神は不安定になりやすく少し身体に変化が起きると重大なことだと考えがちです。
3日前からみぞおちから下腹部にかけて強い痛みがあります。 1日目の夜、就寝前に痛みを感じ、その日は寝れば治るだろうとそのまま寝たのですが、 朝起きると痛みに熱っぽさ?があることや、背中、腰まわり、骨盤?にかけても痛みがあり、体の怠さがひどくなり会社を休みました。 3日経過しても痛みが治ることはなく、断続的にチクチクとした痛みがあります。 たまにみぞおちを強く押されるような痛みもあり、苦しさを感じます。 3日目の今日、消化器内科を受診しました。 触診の結果は盲腸かもしれないとのこと。 ・みぞおちから下腹部にかけての痛み ・お腹の張り具合(かなり固いとのこと) ・押した時に右下腹が痛むこと などが理由です。 ただし、熱がないことや食欲があることなどから断定はできないとのことで、整腸剤と痛み止めを処方いただき帰宅しました。 薬を飲んで横になった今でもチクチク締め付けられるような痛みがあって不安です。 いま血液検査をしても結果はゴールデンウィーク明けになると言われ、様子を見ることにしましたが、 虫垂炎(盲腸)と調べると「早期治療」が大事と出てくるので、このまま放置して良いものか心配です。 確定でもないのに救急外来を受診しても良いものでしょうか…? また、手術を想定して消化器外科を受診すべきでしょうか。 ご回答をお待ちしております。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 400
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー