検索結果:210 件
糖尿病持ちです。 定期的に低血糖になる為 検査入院をしました。 ブドウ糖75g検査の結果 血糖値が160くらいまで上がり 血糖値が39まで下がったので 慌てて点滴から血糖値が上がる薬を入れてもらいました。 上記の内容で、反応性低血糖という診断になり、ボグリボース0.2を服用治療中です。 h1cは、5.9です。 そこで、質問なのですが 寝る前の血糖値はどのくらいにした方が良いのでしょうか?夜間低血糖が不安です。
2人の医師が回答
寒さのせいでしょうか。昨年末から、椅子に長く座っていたり、寝ている姿勢から起き上がると、両足の太ももから足首にかけて、前の方だけピリピリとした痺れを感じます。正座をしていて立ち上がるときに感じるあの足の痺れです。 原因は両足に通じる動脈が圧迫されているからでしょうか? 立ち上がると、血液が下方に勢いよく流れてじわっと感じるのでしょうか? これは正常の範囲なのか?それとも何か循環器障害の前触れなのでしょうか? 私はコレステロール値が高いです。血糖値は高めですが正常値の範囲内です。 よろしくお願いします。
8人の医師が回答
出張や旅行などの数日前になると必ず体調が悪くなります。以前海外出張の際インフルエンザで苦しい思いをしてから顕著になりました。普段の血圧は120/80くらいですが160/90まで上がり寝つけません。血糖値も上がります。胃の具合が悪く、頭痛や肩凝りがひどくなります。何度もドタキャンしましたがイベントが過ぎれば何もなかったように治ります。改善のアドバイス頂けないでしょうか?
5人の医師が回答
42歳です。 昨日の昼頃に階段の昇り降りを沢山行ったらその日のうちから軽い筋肉痛になり、本日はふくらはぎがかなりの筋肉痛になりました。 また、夜は中々寝付けず、4時前に目が覚めたのですが、寝付いた頃からずっと低血糖状態が続いていました。(こんなに続いたのは初めてです) 急いで糖分補給をし、今日はすぐに血糖が下がってくるので昼の時点でいつもの倍近くお米を食べたり黒糖を食べたりしました。 だんだん血糖値が上がりやすくなってきたのですが、元々食べると血糖値が200近くまで上がることも多かったのですが、一気に100を下回るような下がり方は今までありませんでしたが、午後から少し糖分が切れるとすぐに70を下回るようになってしまっています。 沢山食べていて既に胃も疲れ気味なのですが、これは筋肉痛が治まれば治るものなのでしょうか? 急にお米や砂糖を多く取りすぎたせいもあるでしょうか? 本日、眠りに付くのが怖いです。
4人の医師が回答
只今ヘモグロミンa1cが7.7有り、メトホルミン500を朝晩2回飲んでいますが、朝食食べた後300位上がりその後の食後は200位に血糖値が上がります(リブレ使用), また夜寝ている間に上がり朝は空腹時で140位になります、野菜から食べコンニャク米を軽く一膳、このままで良いか心配しています? 運動して痩せればと言われますが、30年前に ヘルニヤの手術をして、普段は痛みが無いのですが運動すると痛みがきます、助言お願いします。
糖尿病歴10ヶ月、HbA1c6.7〜7.0あたりです。 フォシーガとボグリボーズを処方されていますが、ボグリボーズを飲むと高血糖にならない代わりにダラダラと高めの血糖値が4時間近く続くので、飲まずにいます。 生理前もあると思うのですが、リブレセンサーの数値で、昨日から食後1時間に200前後あがります。 ですが、昨日から睡眠時の数値が、70以下になっており、先程寝ようとしたところ、急に震えが出始め、センサーで測ると70以下になっていました。 アイスを食べ数値は100ほどに上がったのですが、 30分たった今もなんとなく力が入らず震えている感覚です。 初めての低血糖で驚きました。 この震え感はどのくらいでおさまりますか? 低血糖の原因は、やはり食後の高血糖でしょうか? だとしたら、続くとしてもボグリボーズは服用した方が良いでしょうか?
何度か質問させていただいてます。 アドバイス通り頑張ってもなかなか血糖値下がりません。 妊娠糖尿病から糖尿病と診断され、現在身長163cm、59kg 妊娠前52kg 産後ダイエット中です。 空腹時血糖が140前後あります。毎日です。 寝る前に測ると120とかなんですが、朝起きると140まで上がっています。 現在メトホルミン250を朝夕に飲んでいます。 朝食 サラダ 酢納豆 目玉焼き(2個)雑穀米80g 無糖ヨーグルトブルーベリーを混ぜて これで2時間後血糖値が160あります。 昼も同じようなメニューで140前後 夜は水炊きで雑穀米80gで150前後 甘いものは一切食べません。飲み物は水かお茶のみ。 サラシアがいいと聞いてサラシア茶を飲むも効果なし 運動 毎日1万歩 夜のみ筋トレ もう嫌になってきます。 産後のストレスと血糖値のストレスで頭おかしくなりそうです 私は一生食べたい物食べれないんですかね こんだけやってても血糖値は応えてくれません どうすればいいのでしょうか。 産後の抜け毛も凄いしホルモン関係あるんですかね なんで私より太ってて運動もしてなくて毎日甘い物食べてる人が健康で私が糖尿病なんですかね 何をどう頑張ればいいのでしょうか
3人の医師が回答
1型糖尿病です。現在、毎食前にノボラビットを10〜12単位、寝る前にトレシーバを30単位打ち、毎朝食後にテラムロ配合錠、ビタバスチンカルシウムOD錠、フォシーガ錠を1錠ずつ服薬してます。 昨今、低血糖を起こすことが多く…リブレから警告音が鳴り測定すると…55〜70まで下がっていることもあります。空腹時(食事前)に多いのですが…食事後もなかなか、血糖が上がらず…先日は、夕食後も103という値だったため、夜中の就寝時の低血糖が怖くて、敢えてトレシーバを30単位打たずに寝ました。翌朝、リブレで食前に測定した値は、163でした。 ソレを主治医に伝え…今後は、トレシーバは、今までの半分15単位に変更となりましたが…とにかく、自分で直前の血糖値で調整するように言われました。 本日、診察前に血液検査を行いましたが…白血球と血小板が基準より少し高く…再検と記載がありました。そのほか、STとか、Nseg、Lympho、Mono、Eosin、Basoとあり、基準より、ローだったり、ハイだったり…。 毎回の検査結果にはなかった項目ですが、コレはなんでしょう⁇ 主治医は、血糖値の話はしたのですが、コレには触れませんでした。問診後に結果明細を見たので、聞くことができませんでした。コレ、なんでしょう? ちなみに、甲状腺機能低下症(橋本病)の診断も受けてはいますが…特に、数値には問題ないと言われ、治療は行なってはいません。 この最近…血糖値は高くなくても、喉が渇いたり、身体のあちこちが痒く…特に、お腹や腕、脚を掻きむしり、かさぶたや、跡が残り…また痒くなるを繰り返しています。乾燥によるものか、ストレス性の蕁麻疹か、アレルギー体質のせいか…とは言われてます。温まると痒さが増しています。 何か、検査結果と関係がありますか?
夏から秋にダイエット目的で食事制限やファスティングをして6kg落としたのですが、秋から目の前が霞んだり、光が眩しく感じたり、すぐ気絶したように眠たくなるようになり3食食べるようにしたところ、異常な空腹感が出るようになってしまいました。 食後に手足がジンジンしたり、寝ていても捕食して2時間くらいすると手足がジンジンしてきてうまく眠れません。 糖尿病を、疑い、糖尿病内科で、リブレをつけたけれど、基準値内で、HBA1Cは5.1。乱高下はあるが健康な人でもあるからといわれそのままになっています。 再度今週からリブレをつけたら、前はそこまで上がらなかった血糖値も急に170に上がったり、食後2時間で69まで下がったり目が霞んだりと乱高下が激しいです。機能性低血糖を疑い栄養療法のクリニックに行っていましたが、糖尿病内科に再度相談した方が良いでしょうか。 この症状は何なのでしょうか。
昨晩から今朝にかけて、左背中と腰の間に痛みがあります。現在も継続中です。筋肉と言うよりは、奥のほうのような気もします。ジンワリとした嫌な痛みです。一晩寝てずいぶん痛みはひきましたが、通院しようか迷っております。身に覚えはいろいろあります。ちなみに、先ほどインドメタシンを塗ったら、若干痛みが緩和したようにも思います。 1.昨晩夜夜食を食べて、食べ終わったタイミングで急に痛み出した。 2.食べた後しばらくして急に眠気に襲われた。 3.帰宅前に重い買い物をしてやっとの思いで帰宅した。その間左手にずっと荷物を持っていた。 4.逆流性食道炎(ただし今回は遺産が上がってきてる感じはしなかった。) 5.柄にもなく1週間飲酒が続いている。一年ぶりに二日酔いもした。 このような状況で早急に医者に行くべきでしょうか。行くとしたら何科が良いでしょうか?自分としては膵炎や膵臓癌が心配なので、内科にしようかと考えています。 1年前の人間ドックでは、膵臓関連の指摘はありませんでした。血糖値関係の2つの指標も、正常値の上限あたりでした。(空腹時血糖値と、2ヶ月内、血糖値)
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 210
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー