尿検査潜血0.06に該当するQ&A

検索結果:24 件

尿蛋白陽性について。

person 10代/男性 -

先日も息子の尿蛋白の件でご相談に乗って頂きましたが検査結果を踏まえ再度お願い致します。 性別:男  年齢:15歳 身長:174cm 体重:55kg(BMI/18.1) 学校の検診、尿検査にて尿蛋白が陽性になりました、 以下時系列になります。 学校検診(1次検査)早朝尿・・・蛋白(+) 潜血(-) 糖(-) ↓ 学校検診(2次検査)早朝尿・・・蛋白(-) 潜血(-) 糖(-)          尿蛋白量・・・107(mg/dl)      尿クレアチニン量・・・229.77(mg/dl)   尿蛋白/cr比(g/g・cr)・・・0.466 ↓ 地元クリニック受診、 早朝尿を私が代理で持ち込み陽性(どの程度の+かは聞いていません) その日の夕方、息子が学校から帰宅後に受診し随時尿にて蛋白(+-)潜血(-)糖(-) 同時に採血しました。 ↓ 本日血液検査の結果を聞きに言ってきました。 総蛋白・・・・・・・・・7.5(g/dl) 総コレステロール・・・・171(mg/dl) クレアチニン・・・・・・0.69(mg/dl) ASO・・・・10以下(IU/mL)      IgA・・・・232(mg/dl) 尿蛋白定量・・・・・・・・↑ 17 尿蛋白/クレアチニン比・・・0.06(g/g cre) 赤血球・・・・1~4 /HPF 白血球・・・・1~4 /HPF 扁平上皮細胞・・・1~4 /HPF リン酸アンモニウムMg結晶・・・(3+) 無晶性リン酸塩・・・・(2+) 補足で「補体は正常です、補体を消費する腎炎ではありません。」 と書かれてあります。 結果、尿蛋白定量のみ基準値10以下のところ17と引っかかりました、 疑うべき所見ありますでしょうか?

3人の医師が回答

膀胱炎の治療後なかなか完治しない

person 50代/女性 - 解決済み

初めまして。ご質問させて頂きます。 先月の中旬、おりものシートに少量の潜血が付着しました。その後、尿道か、膣からか不明だった為 婦人科でがん検診を予約して数日後に尿検査をしました。潜血1+と検査結果で、腎臓内科又は、泌尿器科へ直ぐに行く様に言われた為、未だ調子も良かったのですが、2時間後位に泌尿器科へ。尿検査の結果では、潜血1+0.06 赤血球10〜19との診断で、蛋白が➖だった為、エコー検査をして問題無し、その際がん検診もしました。しかし、先生は私が薬の副作用体質だと知り、怖がってお薬は出さないで自然治癒と言われましたが、3日後に白い尿と尿道の痛みや、おりものシートに出血等で、手元にあったフロモックスを7日間服用しました。(5年前にも膀胱炎の経験有り、その際の治療と同様にしました)、7日経過しても尿道の違和感が続く為、5/1セカンドオピニオンで別の病院へ検査と相談へ行きました所、薬が効果有り赤血球、蛋白は異常無しで、このまま自然治癒にとなりました。5/8最初に行った泌尿器科でがん検診の結果を聞きに行くと、PC上でがん検診陰性。エコーも問題無し。 再度、セカンドオピニオンへ行って相談すると、その際は潜血1+.細菌が±。この日も、このまま様子見で行きましょうと、帰宅をしました。 他に、この数日前から夜寝る前に足の浮腫が気になった為、近くの消化器内科へ行き、浮腫と尿検査の状態を調べに本日伺った所、これまで無かった白血球が1+になっていました。状態としては、頻尿は無くなってますが、尿道の違和感は未だ残っております。明日、セカンドオピニオンに行った病院で、特定検診をする事になりましたが、膀胱炎はそんなに長く完治までに掛かるのでしょうか?時間が経過したのに、白血球が1+になるのは、異常でしょうか? もし、宜しければご伝授下さると助かります。お時間のある時で良いので、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)