左下腹部と脇腹の痛みと大腸がんに該当するQ&A

検索結果:27 件

左下腹部痛の原因について

person 30代/男性 - 回答受付中

1週間前から陰部にピリッとした痛みがあり、尿の色も濃い緑色でアンモニア臭もします。 昨日、内科で尿検査をしましたが異常なしでした。 今朝になり左下腹部から脇腹に掛けてズキズキとした痛みや鈍痛があります。 いまのところ発熱はありません。 この痛みが内臓(消化器や泌尿器)から来ているのか慢性的な姿勢不良から来ている筋肉が原因なのか分かりません。 ここ数年で身体の歪みが酷くなり、左側にかなり身体が傾いて脇腹辺りを圧迫しています。 ちなみに別理由で受けた最近の検査結果は6月に胃部内視鏡検査異常なし、7月に腰部MRI異常なし、7月に便潜血検査陽性で8月上旬に大腸内視鏡検査を受ける予定です。 【ご質問1】  痛みの原因は消化器、泌尿器、整形のどの領域の可能性が高いでしょうか? 【ご質問2】 内科を昨日受診しましたが再診の必要はありますか? 【ご質問3】 いま考えられる病名と必要な検査は何でしょうか? 【ご質問4】 もし万が一、大腸がんだった場合、昨年の10月時点で受けた便潜血陰性、今年の7月に便潜血陽性という流れでこの9ケ月に何かがあったかということだと思いますがこれは早期発見の時期と言えますか?

4人の医師が回答

左下腹部〜脇腹の痛み、膵臓がん、20代

person 20代/男性 - 解決済み

現在、26歳の男性ですが膵臓がんではないかと心配です。 症状としては、左下腹部〜脇腹にかけて常にではありませんが、1日に何回か刺すような痛み(ズキっという感覚?)があります。 2週間前ほどから続いており、膵臓がんではないかと思っております。痛みは日によって変わり、動けないほどの痛みではありません。食欲もあり、食事は普段通り摂取しております。 また、左側だけではなく右側の下腹部や脇腹にも少し痛みを感じる時があります。転移したのではないかと心配です。 【検査履歴】 ・2022.12月中旬 胃カメラ検査(食道がんを疑い検査) ・2023.1月 脳CT検査(脳腫瘍を疑い検査) ・2023.1月中旬 血液検査(糖尿、γ-gtp、貧血)・尿検査・胸部レントゲン・心電図検査 ・2023.3月下旬 大腸内視鏡(大腸がんを疑い検査) となっております。 主治医に診察をしていただくと「過敏性腸炎」との診断を受けました。 しかし、過敏性腸炎でこのような痛みが出るのか?と疑問を持っており膵臓がんではないかと不安です… 血液検査(膵臓、肝臓、胆道)の結果待ちで、腹部エコーも検査予定です。 2ヶ月前ほどから下痢と便秘を繰り返しており、便秘の際は朝起きたら左下腹部がヒリヒリしております。 胃カメラ、大腸カメラ、脳CT、上記項目の血液検査全て異常ありませんでした。 膵臓がんの腹痛は耐え難いものなのでしょうか? 医者である姉からは、「身体というよりも精神的な病気だ」と言われております。何かあるたびに癌だと思い、すぐ泣いてしまうので私もしんどいです… カウンセリングを受けているのですがあまり変わらず、不安障害・心気症・強迫性障害とも診断されました。 不安で仕方がありません。

2人の医師が回答

左下腹部に違和感。腰痛・背中痛。癌が心配

person 30代/男性 -

1週間程前より左下腹部に違和感があり腰痛・背中痛があります。大腸癌、膵臓がんによる痛みではないかと心配です。 (症状) ・左下腹部に違和感。1秒程度何かを感じる事がある。動き?(特に食後?) ・腰痛の症状が腰骨のラインにあり。左脇腹付近にも症状あり。数日前に比べて落ち着いている。 ・肩甲骨の下あたりのラインに痛み?凝りがある。揉むと気持ちいい。 ※腰痛、背中共に立ち上がった際に身体を動かす時に痛みや違和感を感じる。痛みは筋肉痛程度。 ・半年間糖質制限ダイエットにより、12kg減量。171cm66-67kg。 (検査) ・6/15 消化器専門病院で腹部エコー、尿検査、血液検査を実質したが異常無し。 ※3月に同病院で腹部CT実施し異常無し。 ※1.5年前に同病院で大腸内視鏡、胃カメラを実施したが異常無し。 ・6/17 整形外科にてレントゲン複数撮影するも異常所見無し。腰部にトリガーポイント注射実質。 (心配な事・質問) 1.腹部違和感、腰痛、背中痛が大腸癌や膵臓癌などの悪性疾患から来るものではないか心配しています。上記の検査状況から可能性は高いでしょうか? 2.医師からは腹痛、腰痛、背中痛は相当症状が進んだ場合に出るものであり、その様な状態であればこれまでの検査で異常が出ているはずと言われていますが、先生方はいかがお考えでしょうか? 3.仮に悪性疾患の腰痛や背中痛の場合は痛み方が異なるのでしょうか?現状は腰痛は疲れが溜まった様な感じで背中痛は筋肉痛の様な痛みです。 4.腹部違和感は食事後に動いている腸やガスを自覚している可能性があるとの事でしたが、これらが一週間続くことは問題ないのでしょうか? 5.血液検査で総ビリルビンが高いですが何か可能性はありますか? 長くなりましたがご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)