52歳の女です。半年前からレルミナを飲んでいて1月6日に飲み終わりました。しかし、2月14日に生理がくるようになってしまいました。レルミナを飲んでから左右の手の痺れや強張りがありましたが、薬を飲み終わってから少しずつ改善されてきた様な気がします。循環器にかかっていたのですが、心臓の検査をすることになり、鼻にチューブ、手に酸素計が測れる機械をつけて1日測定する機械をつけて寝ました。結果は、、寝ている間には酸素がかなり落ち込むと言う事で精密検査になりました。起きているとかは98〜99あるのですが、寝ている間は、90を切っている様です。これはかなり異常な事なのでしょうか?左右の手で温度差があるのですが、左手がかなり冷たいです。心臓に異常があるから左手が冷たいのでしょうか?