1年前に不安障害になりました。きっかけは緊張で血圧が高くでて死ぬのではないかと不安になり毎日毎日 何回も自分が納得する数値になるまで測っていました。血圧測定は慣れると正常値で急に不安になると高くなってまた高いと不安になってを繰り返していました。それから不眠になってしまいました。
心療内科に通い強迫性障害と診断されて、そこで我に返り血圧測定をやめました。血圧測定はやめられましたが多分 心の隅に大丈夫かな?と不安があるのだと思います。
不眠ではメイラックスとデパスを頓服でもらいデエビゴを2.5と5を貰って自分で調節して飲んでいますが、中途覚醒が凄く起きてしまっても寝れる時と寝れない時があります。
でも、寝れない日が続いても日中に眠くなる事も夜も眠くならずにいるので、寝れてないと思っても実は寝ているのかよく分からない状態です。
薬はデパスも処方されていますが依存とかがあると聞いてあまり飲みたくありません。朝までぐっすり眠れる依存のない薬はあるのですか?もう疲れました。