息を吸うと肩が痛い左に該当するQ&A

検索結果:103 件

首から背中にかけての痛み

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。約3年前からですが治らなくて相談させて頂きます。首を左に倒すと左肩甲骨周辺に痛みが出ます。倒しにくさはありません。首自体は痛くなく左側面のやや後ろ側を押すと痛気持ち良い感じです。普段特に左肩甲骨から腰にかけて張ってる様な違和感があります。寝た状態から起き上がると左肩、左肩甲骨が重ダルくなります。たまに左手指先にかけて軽い痺れの様な感覚になります。左側頭部から目、奥歯辺りにかけても短時間ですが痛みが出る場合も有ります。前かがみになって息を吸うと左肩甲骨周辺が痛みます。最近は左首と肩の間、肩甲挙筋?辺りが動かした時に痛み、左胸の辺りに軽い圧迫感も出ます。肩をすくめると両方の小胸筋?が引っ張られる痛みが有ります。首のmriは異常なし、心臓が原因とネットで書かれていたので循環器系も全て検査しましたが異常なし。整形外科のリハビリ、首牽引やマッサージ、電気も半年程しましたが効果なし。特に座っている時、車の運転をしている時に症状が出やすいです。担当医からは猫背気味で姿勢の問題と言われて普段姿勢には気を使っております。神経ブロック注射も何度かしましたが効果なく現在エチゾラムを飲んでます。ミオナール、プレガバリンも以前使ってましたが効果なくエチゾラムが今1番効果が有ります。もう3年程症状が出た時に飲んでおります。根本的な解決になってないので、どの部位を痛めていてどの様な検査をすれば良いのか教えて頂けるとたすかります。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

胸の骨の痛み、左首のしこりについて

person 20代/女性 -

26歳です。 最近、息を吸ったり肩に力を入れると 胸の真ん中の骨や前後の肋骨に痛みがあり 夜寝ている時は、寝返りを打つだけで 胸の真ん中の骨がとても痛みます。 また、左の首筋に 1つが2つになったような ひょうたんのように繋がったような コロコロとしたしこりがあることに 気がつきました。触ると動く気がします。 痛みはありません。 少し前には寝転ぶと太ももや脛の骨も痛み 両腰痛みもありました。 (くびれの下の膨らんだあたり) 指の関節も曲がりにくいような気がしたり 1月初め頃にコロナにかかり 少し前は娘の風邪(RS?)が移って 咳のしすぎでかなと思っていましたが 息苦しさを感じるようになってきたり 咳をすると嘔吐くようになりました。 何か悪い病気ではないかと不安です。 また、関係があるかはわかりませんが ここ2ヶ月ほど 吐き気に襲われることも あります。(生理や排卵前後が多い) 子育て中のため、なかなかすぐには 病院に行けないので こちらで相談を させていただきます。 1.どのような疾患が考えられますか? 2.首筋のしこりや胸の骨の痛みなど悪性のものの可能性は高いでしょうか? 3.吐き気は何か関係がありますか? 4.何科を受診するべきでしょうか?

6人の医師が回答

息苦しさ、左側肩甲骨周辺の痛み、胸と喉元のドクドク感覚

person 40代/女性 -

●左側の肩甲骨あたりの痛み。 ●左側の腕を動かし後ろへ腕を回したりすると肩関節!?が痛い。 ●寒い冬はそうでもなかったのに最近また息苦しさを感じる事があり息苦しくなります。息苦しさは喉元が空気圧のようなこもり感と圧迫感のような息苦しさが毎日特に夕方から夜にでるようになりました。 ●最近まで感覚まで感じなかったと思ったら外にでて日向ぼっこをしつつしゃがんだりしたら急に胸や喉元がハッキリとドクドクドクという感覚がきました。 ドクドクとくる瞬間は一瞬や数秒フッと喉元か胸が詰まりかける?止まりかける!?表現が分かりませんが症状があります。 これらの症状は2年前の40歳になって1ヶ月後すぐに急な息苦しさから始まってからです。 ●また鼻も昔から後鼻漏か副鼻腔炎のような症状も昔からあり、たまに鼻水が喉に流れたり、鼻の中が乾燥してる事があり鼻の中をちょっとでもいじると鼻血はくりかえしかすれ程度からティッシュにつくくらいまで出る事もあります。毎回 背中左側の痛みはちょっと深めに息を吸った時と、体を前に背中を曲げる体勢をすると、左側肩甲骨あたりの痛みは痛くも増します。 立ったり座ったりしてる時には左側の背中の痛みはあまり感じません。 ドクドク感覚はあったかい外でも家でもか、気温や湿度体温が温まるとでやすくなるのですか? 息苦しさも湿度が高くこもる場所では、より苦しくなる気がします。これからがまた不安です。 病院では心電図は異常なしが2年前に測ってます。詳しくは検査もまだしたことはありません。 ●また空咳、痰からみやたまに声枯れも日常てきにあります。これらの症状が出るようになってから日常的になりました。 背中の痛みはたまにヂクンヂクンときたり、後は常に背中を曲げる痛むので、ぐーーっと圧迫感?圧痛のような痛みと骨などをガンと叩かれたような痛みです。 合ってるか分かりませんがこんな感じです。 2年前は胸痛もチクチク~ズキンなど左の乳房より下みぞおちよりに痛みもありましたが、今はほぼありません。

3人の医師が回答

乳がん再発転移 79歳 女性

person 70代以上/女性 -

3年前右乳がん(ルミナルタイプ)で、右乳房全摘。その後一年半ホルモン剤服用したが、蕁麻疹をきっかけに服用中断したまま、一年半経過し、乳がん再発転移発覚が今年9月。副腎への転移が5センチの腫瘍、甲状腺、右肩甲骨、左鎖骨、肝臓、肺、脳には小さい転移見られる。今回抗がん剤開始1週間で、低血糖症状にて救急要請し、そのまま入院。低血糖が副腎への転移の腫瘍のせいと言われ、内分泌科で治療。ステロイド入れたらすぐに元気になり、すぐにステロイド減らされ、また食べれなくなり、2週間経過。母の重い倦怠感とガン性疼痛コントロール不良で、もう生きられないと発言あり、医師へ一旦ステロイド増やしてもらえないか申し出たら10mgに増え、三日後より少しずつ食べ始めた。5日後夜中睡眠中、過呼吸起こし、死ぬほどの呼吸苦だったと本人より聞くが、看護師らは死なないからと言ったそう。また放射線を肩転移に当てることになり、型取りの際、甲状腺に転移あるのに、首を圧迫され呼吸苦と頸部疼痛あったが、ひたすら耐え、後で伝えると、検査技師より痛いはずがないと言い返された。また吸う時に、気道が狭くなっているのか、大きな音がするが、原因不明とずっと言われている。このままこの病院に居るのが不安。この治療方法はおかしくないのか?また、転院をするには、どうしたら良いのか、教えていただきたいです。父が心配しすぎてボロボロになっているのと、母もいつも泣いています。これ以上良くならないですか?日中酸素は96%くらいあるそうなんですが。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)