手の指の蕁麻疹に該当するQ&A

検索結果:218 件

クインケ浮腫 アレルギー 関節痛 喉痛み

person 40代/女性 -

7月8日 夜虫刺されのような蕁麻疹が出ました。 お風呂上がりは足がまだらに赤くなってました。 右目もぷくっと腫れました。 次の朝7月9日 瞼が両目ともパンパンになり、蕁麻疹で全身あかくなり近所の皮膚科からそのまま総合病院の皮膚科に受診しました。(全身に蕁麻疹もでてたので、すぐ紹介されました) 10年前にクインケ浮腫になり、その時は唇の腫れだったのですが、今回は瞼で同じクインケではないかと伝えました。 血液検査ではそこまで大きな炎症値は出てなかったようで、点滴をして帰宅。入院の話も上がりまましたが、息苦しさとかはなく、子供もいますし、炎症値もそこまで高くなかったので、お薬だけ処方してもらいました。 足の赤みと痒みは少しあったものの、瞼の腫れはだいぶ落ち着きました。 ですがその日の明け方7月10日 目が覚めた時、手首の痛み、手のむくみがありました。手のむくみはぐーができないほどです。 指の関節自体は軽く抑えても痛くはないです。(強く抑えると少し痛い) 手首も動かすと痛く、肘と足首もいたかったです。肩こりのせいかわかりませんが、かたも 喉も少しいたいです。 もう一度受診しましたが、血液検査もCRPが昨日が0.4→0.6になってましたが、そこまでの上昇ではなく、他の項目もさほど変わらずでした。 一応私の希望でリウマチの血液検査をして帰宅しました。 一体この手のむくみや、関節の痛さは何でしょうか。 アレルギーでこのような症状が出ることはありますか。他の疾患もありえますか。

3人の医師が回答

蕁麻疹と胃のむかつきについて

person 50代/女性 - 解決済み

50代の女性です。 5日前の朝起きたら突然手足にかゆみがありました。 手のかゆみがとても酷く、1時間くらいで治まりましたが 1日に数回同様のかゆみがでました。 徐々に下着の締め付け部分に発疹とかゆみが出だして、 しばらくしたら治まるのを繰り返したので 3日前に皮膚科を受診しました。 蕁麻疹ですね…という感じで特に質問はなかったので 今飲んでる薬(スピロノラクトンという薬でした) のことを伝えると、とりあえず服用を中止するように いわれました。 皮膚科では、ビラノアと軟膏のオイラックスを処方してもらいました。 その後ビラノアを飲んでますが、 体の発疹は、お風呂上りと日中に腕などに時々でる程度になってますが 手の指の発疹とかゆみは、まだ続いています。 飲まない時よりは少し軽くなってる感じはありますが、 発疹とかゆみのある指が3本でしたが4本になりました。 それと、胃のむかつきが度々おこります。 まだそんなに日にちがたってないので もう少しこのまま我慢して 来週の再受診の日まで様子を見た方がよいでしょうか? それとも薬があってないのでしょうか? こんな感じで良くなっていくのかなぁと思ったり まだ手は落ち着いてないので、早めに病院に行った方が よいのかなと迷っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

細菌感染を調べる方法について

person 30代/女性 -

2ヶ月前に下痢と頭痛があり、そこから蕁麻疹が出て、3週間ほど前から全身の移動性関節痛があります。 蕁麻疹は継続中で薬を服用してますが、色んな種類を試しても完全にゼロにはなりません。今は外来で出せるMAX量を飲んでいますが、ゼロにはできません。 そこに移動性の関節痛まで出てきてしまい、何が起きてるのか不安です。 関節が痛むところは、身体中と手の指です。 念の為膠原病の検査や、成人スティル病など考えられる膠原病系は全て陰性でした。 甲状腺も問題なし。胸部とお腹あたりのCTも異常はありませんでした。 あと血液検査も白血球や炎症反応等も上がっていませんでした。 白血球や炎症反応があがっていないため細菌感染等の検査はしてません。 しかし関節痛が出てきたので菌が回っていないのか、心配なのですが、例えば2ヶ月前の下痢になった当初の菌が何だったのか等今になって検査したところでわかったりしますか? 熱は1度もこの間に出てはいません。 そもそも炎症反応が0.1な時点で菌がいるとは考えにくいのでしょうか? 今身体の中で何が起きているのかとても不安になっています。 何か考えられることはありますか? もし考えられることがあるならどのような検査が必要ですか? それともう1つ気になることは、ほとんどの蕁麻疹は違うのですが、一箇所だけ膝の裏が毎回入浴後に同じ形で赤くなります。写真を載せています。これは別日の入浴後ですが同じ場所が赤いです。 色素性蕁麻疹?とか思ったのですが赤みが引いた後は色素も残らず跡形もなくきえます。同じ場所に蕁麻疹って起こりやすかったりするのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)