おはようございます。
採血のことでお訊き致します。
針を刺して5秒前後で血が採れなくなり、駆血帯を外したり、手をグーパーしたり、別の看護士さんが腕を叩いたり、上腕部分を手で圧迫したり、針を指し直したりします。採血に時間が掛かりすぎるのですが結果に影響は出ないのでしょうか?
それから整形外科の医師に痛みで血圧が上がっていることを話したら痛み止めの検討をして下さるでしょうか?カロナールもお願いできるかもしれませんね。クインケのことを話さないといけないでしょうか?
痛みで?血圧が30違います。この数字は大きいと考えるべきでしょうか?何とかすべきでしょうか?小児科医に相談をすればよいのでしょうか?降圧剤の変更と痛み止めの変更、どちらをお願いしたらよいのかわかりません。