生後2ヶ月、女の子です。
生まれつきモロー反射が激しい子で、一度モローかてんかんか怪しい行動があり小児科で録画した動画を見てもらい、おそらくモローだと判断して頂いたことがあります。
それとはまた違う行動が気になり、相談させて頂きたいです。
起床前の眠りが浅くなり始めてゴソゴソし始めた時に、トントンしてあげたり手をギュッと握っていてあげると娘も少し落ち着きまた30分程寝ようとしてくれるのですが、数秒~数分おきに、握ってあげる手がギュッと力が入り、また寝る、もしくはその反動で少し泣くような仕草を繰り返します。
目が見開いたり、手足を上にビクッとあげることはなく、ただ手に力が入るのを繰り返すだけなのですが、これもモロー?と考えていいのでしょうか?
手をギュッと握るだけなので、動画にも収めにくく、、
教えてください。