以前際接着後の指先の硬さについて相談させていただきました。
以前よりはやや柔らかくなりましたが硬く8ヶ月経ちましたが、感覚、パソコンを触る時の感触が違く不快な気持ちになりややストレスを感じます。指先のみなので変な感じがします。触っていくうちに何ヶ月前よりかは良くなっていますが、時間は相当かかるのでしょうか。
以前質問させていただいた際手の専門外科というのがあるのを知り相談に行かせていただいたのですが何件か質問があります。
・私の指先再接着をしてもらい感覚も他の指とは違いますがあり指も曲がります。
見た目が気になると相談した際、再手術で左右二回に分けて行い再接着部分を切断し指の別の組織から引っ張って指先をつくる。感覚の戻りも早く見た目も丸く指に近づく
健康な場所も切るので指先が丸くなるなら少し傷はついてもいいと思ってはいるのですが
そこまでする価値はあるのかどうか
指先は太くしたくない
・別のクリニックでは脂肪注入を勧められました。手軽なのかなと感じましたが、たくさん調べていると指先の神経はかなり集まっていると思うので入れて見た目は戻るのか
壊死など大丈夫なのか
機能面審美面もある程度よくしたいと願っておりどうなのか
・指先の血行が悪く以前は真っ白で感覚もかなり冷たかったのですが今は手をピンと伸ばしたら少しは血がいくようなったような気はしてます。指先の血行は良くなっていくのでしょうか?
指先の冷感などは元に戻りますか
指先を使う細かい仕事をしていたので、右手人差し指が硬いと物が持ちにくく見た目も気になっております。細かいのかと思いますが、見た目に気を遣わなくちゃいけなく写真を撮る時やピースする時に気になってしまいます。
今は見た目が1番気になりますが、感覚なども大事になると思うのでベストな選択は何なのか難しく相談させていただきました。