排卵日鼻水に該当するQ&A

検索結果:397 件

妊娠した場合、排卵日前後の風邪による影響

person 30代/女性 -

妊娠希望で、排卵日前に複数回、タイミングを取りました。ただ、排卵日と思われる日から(排卵日チェックを使用して確認済み)、喉の痛み、鼻水、怠さ、微熱(36後半から37度前半)が出てきました。 質問1. 妊娠していた場合、この風邪による胎児に影響はありますか? 幼稚園に通う上の子供がおり、そこからうつった可能性もあります。その子は、2-3日前に僅かに鼻水が出ていたくらいですがすぐ症状なくなりました。 上の子からのサイトメガロウィルスの感染を心配してます。抗体検査は、かかりつけの産婦人科医師からしてもらっていません。アメリカ在住で、日本と勝手が違うため検査できるのかもわかりません。 質問2. この風邪症状がサイトメガロウィルスであるかの確認方法はありますか? 質問3. サイトメガロは、子供の唾液や尿からの感染とのことですが、歯磨きをしてあげたり、至近距離でくしゃみをされたり、日常生活の中で感染不可避な状況が多々あります。手洗いをして最低限気をつける以外は、もう運命にまかせるしかないんでしょうか? 完璧に感染を避けようとすると、気が狂いそうで不安が強くでてきました。

2人の医師が回答

副鼻腔炎 右眉頭痛み 治らない

person 30代/女性 -

右目や右眉頭などに痛み、 下を向くと右の眉あたりの痛み、鼻水などもあったため、耳鼻科にかかりレントゲンを撮りました。 やはり目の上あたりまでも真っ白になっており、 副鼻腔炎とのこと、抗生剤(7日分)と薬(14日分)をもらいました。 抗生剤は水曜日に飲み切りました。 抗生剤を飲み始めて数日で、 右目の違和感も、下を向いた際の痛みも無くなり、 痰と鼻水が喉に落ちる感じもだいぶなくなり、安心していましたが、 昨日からまた右目に違和感が出始めました。 眉頭を押すと痛いのと、右目が何となく重いです。 また副鼻腔炎になってしまったのでしょうか? 抗生剤以外の飲み薬はあと1週間分ほどあります。 様子を見て大丈夫でしょうか? せっかく良くなって安心していたのに、 まだ目の症状が出てきたので、癌でないかと心配しています。 顔の可能性はありますか?? また、今産後1年ほどで、生理もすでに再開しておりますが、 排卵期や、生理前などホルモンバランスが変わる時期にこういった不調をよく感じる気がします。 現に今も排卵期真っ只中です。 ホルモンバランスによって、副鼻腔炎などの症状がいつもよりも感じやすくなるなどありますか?? ちなみに幼稚園に通っている子供がおり、 子供もここ1週間色付きの鼻水が出ています。 私が処方された薬は、下記です。 カルボシステイン(あと1週間分あり) モンテルカスト(あと1週間分あり) デザレックス(あと1週間分あり) サワシリン(水曜日で飲み終わった)

4人の医師が回答

夕方お風呂に入っていると突然鼻血が出ました

person 30代/女性 -

先ほどお風呂で髪の毛を前屈みで洗っていた所ポタポタと右側から鼻血が出てきました。 突然の事でビックリしたのですが何となくお風呂は浸からずにサッと済ませた方がいいかなと思い10分程で上がりました。 鼻血もポタポタから鼻を噛むと出てくる感じになり5分もせず止まりました。 お風呂に入る前、排卵日からくるめまいと何となく頭が痛い感じがあり少し横になっていました。 起きた際に鼻の中が乾燥していて切れた感じがして痛かったです。 鼻の症状に関して 先月から花粉症の症状が今までで一番酷く特に鼻のかゆみ、さらさらした鼻水、乾燥、等自覚症状が幾つかありました。 先週から鼻をかむと右の鼻から若干血が混じった透明の鼻水が出ていたので、オロナインで切れている部分を塗ったりしていました。 ただ先月初め頃、まだ花粉の症状が酷くなる前に耳鼻科でファイバーをして頂き問題はなかったです。 又3-4年前にも一度、右側から鼻血が出た事があります。 今はこれまで通りのムズムズ感と鼻水が続いていますが鼻を下に伸ばすとヒリヒリした痛みがあります。 肝心な血は止まっているようです。 排卵日で頭痛やめまいだと思っていたのですが鼻血が何か関係しているのかと不安です。 しっかり受診しないと分からない事とは自負しています。 明日なんとか耳鼻科を受診しようと思いますが耳鼻科でいいのか。 そして現時点で緊急な症状など見受けられるかなと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

副鼻腔炎、上顎洞炎について

person 30代/女性 -

⚫︎4月の下旬、保育園に行き始めた子供から風邪をもらい、緑の鼻水がものすごくでていました。頭を下げると痛くなったり、頬が痛んだらして、副鼻腔炎かな?と思いつつ受診はできず。市販の風邪薬を一度だけ飲みましたが、バタバタしていてやめてしまいました。 ⚫︎4月30日に復職。鼻水はぱったりと出なくなり、治ったのかな?と思っていましたが… ⚫︎5月2日から歯が痛みだし、5月4日に歯医者に。ctをとり、右の上顎洞炎と言われました。歯自体に問題はないそうです(上の歯だけではなく、顎、下の歯が痛むこともあるのですが…) クラリスを14日処方してもらいました。 治らなかったら耳鼻咽喉科にも行ってねと言われました。 ⚫︎5月5日、頭痛や目の周りが痛くなって、アセトアミノフェンを服用しました。 この日から朝、夜と一日二回服用しています。薬が切れると、じんわりしびれるように頬が痛みます。 ★耳鼻咽喉科にいくタイミングについて悩んでいます。 4月30日以降鼻水が出ません。鼻うがいのあと、鼻を噛むと一度黄色いドロっとしたものが出るくらいです。通常は鼻はむしろ乾いてて、つんとします。 たまに喉に痰として落ちてくるくらいです。 現在はたまに咳も出ます。 膿の排出があまり進んでいないように思えてます。鼻うがい以外に、痛む方を上にして寝てみたり、頬を温めてみたり、シャワーの蒸気を吸ってみたり、促すために色々とやってはいます。 薬無しだときつい時間帯があり、悪化しているのでしょうか。 ★ctでは右の上顎洞が真っ白になっていましたが、鼻うがい後に左から膿が出ることもあります。なぜでしょうか。 ★妊活のタイミングについても悩んでいます。 流産後一回目の排卵が5/16前後にあり、それまでに薬の服用をやめたいのですが… 耳鼻咽喉科でクラリスよりも強い抗菌剤を出してもらえるのでしょうか。 耳鼻咽喉科でケアをしてもらえるのでしょうか?

3人の医師が回答

「目がしみると思ったら白目の部分に赤いもの」の追加相談

person 40代/女性 -

先日、一度質問させていただきましたが、気になることがあったので追加で質問させてください。 おととい、出血したと思われる時、右目がしみる感じがあり涙が出たのですが、数分後にはおさまりました。 あとは翌日の朝ほんの少し目がごろごろする違和感があった程度で痛みは出てません。 ただ、結膜下出血の場合は痛みがないようなので心配でした。 ちなみに普段からドライアイ気味ではあります。 また、1週間前から家族が喉痛で自分も喉が痛い日があり体がだるい日がありました。家族の風邪がうつったか、排卵日付近だったのでそのせいかと思ってましたが 昨日は午後からくしゃみ鼻水があり目がうるうるしました。 花粉なのか、旅行で来ている宿泊施設が古い建物古い布団でカビ臭いのでそのせいもあるかと思いオロパタジンをのみました。今日はその症状でてません。 今日の目の様子の写真を添付します。 目の経過、その前後に体調の変化がありましたが 私の場合は急性出血性結膜炎とは違うのでしょうか? 今日は、おととい出血した時より黒目側に血が寄ってますが大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)