いつもお世話になっております。
今回、妊娠継続のことについて質問があります。
現在不妊治療をしています。
人工授精から21日目(3週間後)に市販の妊娠検査薬を使用したとろ、薄い陽性反応が出ました。しかし、19日目に検査をした時はまだ陰性でした。(いわゆるフライング検査)
ただネットで調べてみると、人工授精をして排卵日が特定できる場合は、2週間後には陽性反応がでると書いてあり、3週間後に薄い陽性反応では遅すぎるのか?と不安があります。(今回は人工授精当日にブセレリンを使用しています。その後の排卵確認はしていません)
というのも、前回流産をした時に同じような経過を辿っていたからです。
現在子どもが一人いますが、その時はもっと早くから濃い反応が出ていたのもあり不安です。
今回の妊娠は流産の可能性が高いのでしょうか?結局クリニックに行って経過を確認する以外やれることがないのは分かってるのですが、ずっと悶々としているので覚悟を決める為に質問させて頂きました。
ご回答宜しくお願い致します。