昨年末に健康診断で左腕から採血をしました。数週間左手の親指と人差し指に軽い痺れがありました。痺れは日常生活では気づかないほどに消えましたが、左肘を曲げている状態が長くなると左肘の内側の痛みまでいかない重さと左手の親指と人差し指の痺れまでいかないジーンとした感じがあります。採血時気になった事は、針を刺す前に親指を自分の手で握りますが、力抜いていいと言われなかったので血を抜いている間ずっと親指を強く握ったままでした。これは正しかったのでしょうか。
すごい勢いで血が出てるねー若いねー、と看護師さんに言われました。
閉業時間に近いからか全体的に急いでいる感じでした。採血部分に小さい血栓でもできてるのかなと不安です。採血時に痛みなどはありませんでした。