新型コロナ検査前に鎮痛剤に該当するQ&A

検索結果:29 件

咽頭痛からの関節痛、発熱

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております 一昨日から喉の違和感があり、昨晩夜中に痛みが出たためカロナールを内服薬しました。これ以降解熱鎮痛剤は使用していません。昨日の朝は喉の痛みが楽になり、現在も飲み込む時に少し痛みのような違和感のみとなりましたが、昨日夕方から関節や筋肉の痛みが出現し体も怠くなりました。ここまで発熱はなかったのですが、現在熱37.8℃です。 鼻水は少し出ますが、咳や鼻詰まりはなく、呼吸の苦しさなどもありません。 コロナワクチンは3回目を接種しました。外に出る時は必ずマスクをしています。 4日ほど前、夫が喉の痛みを訴えていました。(夫は2日程度で症状はなくなったそうです) 夫の風邪がうつったものだとばかり思っていましたが、オミクロン株は喉の痛みや関節の痛みなども出ると聞いて心配になりました。 以下相談内容です 1.コロナの可能性はありますか? 2.本日病院でPCR検査を受けたほうが良いでしょうか? 3.熱の様子がわからなくなるかもと思い、解熱鎮痛剤の使用を最小限にしていましたが、使用しても大丈夫でしょうか? 以上につきましてよろしくお願いいたします 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

インフルエンザや新型コロナでない2日間の高熱

person 20代/女性 - 解決済み

何が原因だったのか不安でネットとかで調べているのですが、なにも出てきません。 なお、咳、喉の痛み、痰などの風邪症状はありません。熱が出る数日前からトイレが近い、残尿感はあるとは思っていました。排尿痛や血尿とかはありません。あと思い当たるとしたら、おっぱいが数週前から痛いです。以下症状です。 1日目:夜に38度の熱がありました。また腰の痛みと身体の怠さ、頭痛が酷く、その日はロキソニンを服用してすぐに寝ました。 翌日:朝は37度の微熱があり、倦怠感と腰痛が酷かったのでまた朝ロキソニンを服用しました。少し寝て熱は平熱に下がったのですが、夜にまた39度の熱が出ました。上記の倦怠感、腰痛、頭痛はずっとあります。コロナウイルスを疑ったので鎮痛剤は飲まずに、冷却シートと湿布でその夜は過ごしました。腰痛と倦怠感、寒気であまり眠れませんでした。関節痛もあったと思います。 翌々日:起きたら熱は下がっていました。そのまま病院へ行き、新型コロナとインフルエンザの検査はしましたが、陰性。解熱剤と抗生物質(クラビット500)を5日分もらったのですが、その日熱が出ることはなく、解熱剤も飲みませんでした。腰痛と倦怠感、頭痛はその日はありましたが、時間が経つに連れ、楽になりました。 4日目は軽い腰の痛みと頭痛のみです。 次の日には起き上がった時の頭痛くらいであとは普通に過ごせてました。 ただの風邪ではなさそうなので少し気になっています。調べるとHIVの急性期の症状にあてはまっていて怖いです。尿検査や血液検査等はしていません。新型コロナの結果を効いた時に腎盂腎炎かな〜とも言われたのですが、調べていても腎盂腎炎だと入院したり、高熱が勝手に下がる等書いてないので実際どうなのかわかりません。 上記の症状から何が考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)