生後10日くらいから、手足や首の動きが激しく、今ちょうど1ヶ月になる女の子です。
泣いているときは、もちろんのこと、機嫌の良いときでも、寝ている時以外、常に足を曲げたり伸ばしたりまるでピストン運動のようです。 手はクロールのように回し、首は左右に動かします。
オムツ換えの時には、毎回足をつっぱらせます。
また、両手両足を伸ばして大きな伸びを何度もしたりして、新生児ではないような姿に毎日不安でなりません。
多動やADHD,アスペルガーや自閉症などの可能性があるのでは?と疑ってしまいます。
今のこの時期からは診断し難いかもしれませんが、少しでも可能性があるようなら、心得ておきたいと思っています。
また、つっぱりが頻繁なことから、脳性麻痺の可能性もありますでしょうか?舌を出すしぐさもよくします。オッパイを飲むのもあまり上手ではなく、口に入れたり、出したりします。