早期妊娠検査薬精度に該当するQ&A

検索結果:8 件

妊娠検査薬の時期、反応

person 30代/女性 -

35歳、肥満、生理不順気味な体質です。6月20.21日から茶色い少量出血。22日から量が出だしで赤い血が。 最終月経6月22日から6月27日 6月22日中出しをされました。 7月6日に、生で、外出し、性行為しました。 妊娠していないか気になり、下腹部違和感や胸が痛かったり、気分悪いのが22日くらいからあったので、考えたら考えるほど、しんどく不安症なので。吐き気は、無くなりましたので。気持ちからかなと思いましたが、気になるから、 本日7月28日朝先程、 早期妊娠検査薬を薬剤師さんのもと、買ったもので検査したら、 陰性でした!! 最終月経から3週間、早期妊娠検査薬は、3週間前から検査反応出やすいと聞きました。 1、今陰性なら、妊娠の可能性は、ないと思っていいですか? 一応8月1日は、子宮筋腫と子宮頸がん、たいがん検査で婦人科行きます。子宮頸がん、たいがん検査するといつも2、3日は、大量に1週間生理みたいに出血します。 2.エコーでも、妊娠していないかわかりますか? 妊娠検査薬は「生理予定日の1週間後から」使用可能とされていますが、ふだん生理不順になりがちな方の場合、生理周期がまちまちで生理予定日自体がいつなのかわからず、妊娠検査薬を使用するタイミングが難しいでしょう。 この場合は、前回の生理開始日から、1ヶ月半程度経過してから、使用すると検査の精度があがるようです。 また、妊娠した可能性が高い日(つまり性交渉があった日)がわかるのであれば、その日から3週間後に使用するという方法もあります。 生理不順とは関係なく、性交渉後に受精、着床しhCGが分泌されるまでに3週間程度かかるためです。←ネットに書いてありました。 最近寝不足続きもありましたし、自律神経乱れてます。生理が来そうで、来ないのは今までよくありました。

4人の医師が回答

妊娠判定について。市販陽性、病院陰性

person 30代/女性 -

2種類の市販の早期妊娠検査薬(チェックワンファストと海外製のもの)で陽性確認したので翌日病院を受診しましたが、子宮の中には何も見えず、尿検査では陰性で妊娠は否定されました。流産だったかもしれないとも説明を受けました。再受診の必要もないとのことでした。 最終月経の始まりが不確実で、12月18日から21日までは微量出血、22日から26日頃までまとまった出血がありました。 性行為は29日、31日にありました。 前々回の生理は11月30日からで、いつもは生理周期は28日ですが、今回は不順でした。 1月18、19日に茶褐色の出血、20日に鮮血の出血があり生理かと思いましたがおりものシートで足りる程度で生理が始まらないため、22日に再度手持ちの検査薬で検査を行うと陽性のままでした。 最後の出産から1年3ヶ月であり、母乳も1日1回は続けています。 病院で妊娠ではないと言われ安心していましたが、間違いだったのかととても不安です。 お尋ねしたいのは、 1.流産の場合だったら、今回のような少量の出血でもあり得ますか? 2.病院の検査薬のほうが精度が高いから確実と言われましたが、本当でしょうか。どちらも感度は25IU/Lとのことです。 3.今回の病院の対応は一般的ですか?早すぎたということはないのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)