生理が元々重く、先月生理後半にあまりにもしんどくて血圧を測ったところ、最大血圧が70、最低血圧が50くらいでした。その後数日間は最大血圧が70から80台が続き、そこから80から90台が1週間くらい続き、現在は90から100台を行ったり来たりしている状態です。昔から疲れやすく、20台前半は目眩や嘔吐にも悩まされていました。その頃に病院で血圧を測ったら上が70台下が40台だったと思います。当時診断してもらったところ、頭痛からくる目眩や嘔吐と診断されました。
そこから気力でなんとか頑張っていたのですが、出産後生後7ヶ月から仕事に戻ってからは本当にしんどく、(現在1歳1ヶ月)どうにかして改善したいと思っています。鉄分はサプリで補給しているのですが、他に対処出来る方法があれば教えていただけると助かります。もし病院に行くなら婦人科でしょうか、よろしくお願いします。