肝機能の数値上昇で悩んでいます。
2024年 →2025年1度目 →2025年2度目(禁酒28日後)
γーGTP [<80] : 177 →594 →575
AST(GOT) [8-40]:39 →73 →93
ALT(GPT) [4-45]:33 →72 →143
LDL [70-139]:165 →140 →172
HDL [40-86]:45 →49 →52
総コレス [130-219]:237 →229 →249
CRP [<0.3]: 0.6 →3.4 →?
体重:70.9 →70.6 →69.3
身長:176cm
人間ドックで指摘はなかったのですが、後のエコー検査では脂肪肝の疑いとの事。
1日2合の焼酎を週7でしたが、28日禁酒をしても数値は改善せず、逆に悪い方向へ、。
お酒が原因とした場合、肝機能が再生する間にこんな数値の変化はあるのでしょうか?
<食事>朝:青汁のみ、昼:サラダチキンと野菜ジュースのみ、夜:野菜中心とナッツ類、炭水化物も2~3日に一度でした。
2年ほど前から蕁麻疹が出ており、3~4日に1錠ビラノア20mg
軽い本態性振戦があり、リボトリールを1日0.5~1mg
薬の影響もあるのでしょうか?