柴胡桂枝乾姜湯自律神経に該当するQ&A

検索結果:23 件

クービビックの効果と副作用

person 60代/女性 -

肺がん術後5カ月たち、術後当時から不眠に悩んでいます。それ以外に吐き気などの胃腸障害と体重減少があり、主治医からは自律神経の乱れからくるものという柴胡桂枝乾姜湯を服用してます。飲み始めて現在2カ月、胃腸障害はかなり良くなり、食欲もでてきましたが、体重はなかなか増えておらず、不眠はずっと続いてます。 胃腸障害があったことで、主治医の紹介で、消化器内科の他院を受診し、不眠の薬でデエビゴとラメルテオンを処方してもらいましたが、デエビゴは頭痛がひどく、ラメルテオンは大丈夫なので、現在2カ月ほど服用してます。しかし、就寝後2時間くらいで、中途覚睡眠してしまい、それからほとんど眠れません。 それで今回クービビックを処方されました。 そこで質問です。クービビックは新薬ということで、データがあまりないと思いますが、私のように中途覚睡に効果ありますでしょうか?新薬ということで、依存性や副作用が心配で、まだ服用できていません。 実際に患者さんに処方している先生のお考えを聞きたく思います。 睡眠に良いと言われている行動や運動(散歩やストレッチなどは)ほとんどやっておりますが、眠れません。なにかいいアドバイスがあればあわせてよろしくお願いします。 現在服用の薬は、ラメルテオン、ロトリガ、柴胡桂枝乾姜湯です。

3人の医師が回答

更年期障害 薬を飲んでます。

person 40代/女性 - 解決済み

3か月前にめまいが出た始まった、この後動悸や不眠も出てます。 イライラしたり、顔汗、寝汗、足冷えにも出てます。この症状もずっと続いてます。 脳神経内科MRIや耳鼻科も見に行きました、異常がないと言われました。 一度も心療内科も行きましたけど、心療内科の先生は私は問題がないので、来なくても大丈夫と言われた。婦人科に行って、ホルモンも検査してもらいましたが、同じに異常がないと言われた。いろいろ薬を飲んでも効かないで、いろいろ病院に通ってました。たくさん病院に行ったら、よくないと分かってますけど、いままで、どっちの正解は分かりません。 さらに先月生理も2回が来ました。 一週間前に漢方の薬を飲んで始まりました。自律神経失調症と言われたので柴胡桂枝乾姜湯エキス散や半夏厚朴湯エキス細粒。めまいは波のような出たり、収まったりもあります。喉は詰まってるや消化不良。。。。漢方の方に相談したが、漢方はこれが普通です。もう一週間を飲んでみて。 仕事にしないといけないので、これは本当に困ります。 採血検査もらいたいので、昨日もう一回婦人科に行きました。結果はまだ出てないけど。更年期障害の治療を試してみませんかと聞いたとエスドラーナテープ0.72mgとエフメノカプセル100mg。そしたら、柴胡桂枝乾姜湯エキス散や半夏厚朴湯エキス細粒も続いてもいいですと言われました。 こんな状態が続いて、不安です。私これは正しいですか?お義母さんは養命酒を飲んだら、多分更年期障害を緩めるとお勧めましたか、今の薬と一緒に飲んでもいいですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)