横向きに寝ると上の腕がしびれるに該当するQ&A

検索結果:18 件

47歳女性 就寝時の腕の痺れと脳の病気に関しまして

person 40代/女性 -

47歳女性です。だいぶ前からですが、就寝時、上向きで寝ている時は良いのですが、横向きに寝ていると、下にしている方の腕がしびれていてそれで目が覚めます。しびれている方の腕をを伸ばしてみるとすぐに改善されます。就寝時以外はいっさい痺れません。それに関連してか、最近左側の腕というか肩からひじ位にかけて違和感があります。痛みもあるのですが、丁度、重い荷物を長時間同じ方の腕で持っていて、それを下した後のような、何というか筋肉がプルプルするようなふわふわするような感覚があります。1年前に右の脳動脈の狭窄をたまたま指摘され、大学病院で、血液検査、MRI、MRA、脳血流シンチ、脳造影CTとあらゆる検査を受けて、投薬は必要なく1年に1度の経過観察という事になっています。来月頭に、ちょうど1年後の定期検査を受ける事になっています。右側の狭窄なので腕の違和感のある左側に症状が出たりすると思うのですが、脳梗塞等の前兆というような事はあるのでしょうか?筋肉がぷるぷるするような感覚がありますが、力が入らないとか、上に上がらないとか、動かし難いとか、感覚がないといったような症状は全くありません。すみませんがアドバイス宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)