母指球筋痙攣に該当するQ&A

検索結果17 件

半年前からの舌な痙攣と2ヶ月前からの母指球筋の痙攣

person 30代/女性 -

何度もこちらでご相談してます。 今年の2月から舌の一部が24時間止まることなく痙攣し続けています。 体感はなく、ライトをつけてみないとわからない程度のものです。 そして、6月より母指球筋の痙攣が新たに増えました。 こちらも、はじめは痙攣していない時間もあったのに、今では24時間ノンストップです。 写真の○部分のように、痙攣している時は凹みしていない時は右側の写真です。 今では常に凹みっぱなしで萎縮してるのではないかと不安です。 母指球筋の痙攣も、もう普通に見ても動いているか分からず体感もないのですが、凹んでいるので痙攣してると分かります(光に当てて手を一定の角度にすると微弱に痙攣してます) 6月末に脳神経内科へ行き、問診、血液検査、脳のmriを撮りましたが全て異常なし。 舌は一瞬見て、全然大丈夫。 母指球筋はミオキミアだと言われました。 alsを心配して受診しましたが、その心配ないとのことで安心していましたが、未だに舌も母指球筋も全く止まる気配がないのでまた不安になってきました… 一体何の病気なんでしょうか、、 主治医の言う通り、このまま放っておいてもいいのでしょうか?

4人の医師が回答

「寝起きの震え、筋肉の痙攣?」の追加相談

person 30代/女性 -

先日質問してからあまり気にしないようにしていたら、最近は震えを感じることは少なかったのですが、昨日寝起きに腕の震えを感じで見てみると、右の母指球筋が痙攣していて数時間続きました。 その後止まりましたが、何度か単発で今も続いています。 また、左足の薬指も違和感があり見るとピクピクと動いているというのが昨日から何度かあります。 そして今日、また左足の薬指が動いていたので怖くなり足を観察していると、薬指が動いてない方の右の脹脛がずっと動いています。 こちらはあまり体感がありません。 やはり震えは筋肉の痙攣だったのだと絶望的な気持ちです。 その他にも、この半年ほどの間に、手首の痙攣、頬の痙攣、二の腕の痙攣が数日から数ヶ月続くこともありました。 また、半年以上前から舌が2箇所が体感なく24時間ずっと痙攣し続けているのと、舌のいろんな箇所もよくぴくつきます。 他にも見えないところで痙攣してるんじゃないかと不安ですし、昔から体感のある全身のぴくつきが身体中にあって、数秒に一度はどこかしらぶるぶると痙攣します。 ただ、こんなに何時間も何ヶ月もいろんな箇所が痙攣してるのは初めてでとても不安です。 これは一体なんですか?! alsやその他命に関わる怖い疾患ではないのでしょうか。 一度個人病院の神経内科を受診しましたが、問診のみで身体を見ることもなくalsではないと終わってしまいました。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)