流産後すぐ妊娠したに該当するQ&A

検索結果:2,517 件

これはただの化学流産ですか?流産(妊娠)回数には含まれませんか?

person 30代/女性 -

数回の妊娠経験があるのですが、そのうち1回が化学流産と言われています。 が、ただの化学流産ではないと思い、ここで相談させてください。 後々になって着床痛だったのだろうという話になっているのですが、突然下腹部に激痛が走りました。 冷や汗が出て転げまわる程の痛みで、救急車を呼べばよかったと思うほどでした。 当時は妊娠しているとは思わず、家族の車で近所の胃腸科を受診。 レントゲンを撮るも異常はなく、採血も特に問題がないと。 ただあまりに私が歩けないほど痛がった為、念の為と数日入院し痛み止めの点滴を受けました。 痛みが引いて退院してから1週間後、ふと頭を妊娠検査薬がよぎり、3w6dの日に検査をしました。 すると生理予定日より前にも関わらず逆転現象で物凄く濃い陽性線が出ました。 さすがに気になり、次の日に産婦人科を受診。 事情を説明すると、念の為検査しておきましょうかと採血でhcgの値を調べました。 すると4w0dで2000を超えていました。(妊娠数週は、28周だった場合の計算です) 胎嚢は全く見えず異常だという事で経過を見ていましたが、5wの時に生理並みの出血があり、やはり胎嚢も確認できないということで化学流産と言われました。 その後1ヶ月は妊娠検査で陽性反応が出て、その後生理もなかなか再開せず、当帰芍薬散を服用したところ生理が再開しました。 胎嚢が確認できないままの流産を化学流産と言うのでしょうが、この場合もただ化学流産で流産回数には含まれないのでしょうか? 心拍確認後すぐの流産と安定期目前での死産が続き、今度不育症の検査を受けることになったのですが、不妊治療専門の医師からは化学流産を含めない流産回数を言われました。 今回の死産の時に妊娠届け出を書いてくれた産婦人科の医師は、化学流産も妊娠回数に含めて書いていました。(化学流産だったことは事前に説明済み)

2人の医師が回答

29歳女性の稽留流産とこれからの妊娠につきまして

person 20代/女性 -

29歳の女性です。 今年の2月に結婚をして、4月から排卵検査薬を使用した妊活をはじめました。 運良く一回で妊娠して、妊娠7週と1日まできたのですが、その時の妊婦健診で胎嚢と胎芽を確認できました。 しかし、心拍が確認できず1週間後にまた内診して心拍が確認できなかったら稽留流産手術か自然と出て来るのを待つことになりますと、先生から言われました。 本当にショックでしばらくは立ち直れなかったです。 別の産婦人科に本日かかった時に、染色体の異常でどうしても生まれてこれない子なのかもしれないと言っていました。 私は『次の妊娠がちゃんとできるかと、また流産するのが怖い』と先生に相談したのですが、 まだ29歳でちゃんと妊娠もできたし、健康な体でまだまだ赤ちゃんたくさん産める体だから大丈夫と先生はおっしゃっていただけました。 今回のことはショックだけど、生理がきたらまた妊活をすぐに開始したいと思っています! そこで稽留流産の手術を1週間後に受けようと思っているのですが、その手術をすることで妊娠しずらくなる可能性はあるのでしょうか? また、今後流産する可能性は高くなりますでしょうか?? 29歳でこれから子どもを1人も授かることが出来なかったらと考えると、とても悲しいです。 先生方のご意見をお聞かせください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)