点鼻薬使用期限に該当するQ&A

検索結果:34 件

4歳 アデノイド肥大のフルナーゼ点鼻薬について また、使用すべきか

person 10歳未満/男性 -

4歳になったばかりの子供が扁桃とアデノイド肥大で経過観察中です。 自宅での無呼吸検査の結果中度の無呼吸で結果が悪く、その結果を持って大きな病院を受診したところ、 「今のところ手術の必要はない」という判断で終わりました。 私としては手術の日程を決めるくらいの気持ちで受診したのでビックリでしたが、睡眠時無呼吸症候群を専門分野とされている先生だったので、先生がそう言うなら…という感じで診察が終わりました。 帰り際に「アデノイドがかなり大きいと言われたのが気になるけど大丈夫ですか?」と聞くと 「じゃあ一応点鼻薬出しておきますか?これで多少小さくなればそのままキープ出来ると思う」と言われました。 先生は副作用的なものは無いとおっしゃっていましたが、調べると成長障害等と出てきて使用するのを躊躇っています。 1、フルナーゼは1ヶ月程の使用であれば全く身長の伸びには関係ないですか? それともやはりその期間は伸びなくなるのでしょうか。 元々身長が平均より少し低めなので、今イビキがない状態で点鼻薬を使用したほうが良いのか迷っています。 2、処方されてから使用期限はありますか?迷っている間に2週間ほど経過してしまいました。開封はしていません。 3、扁桃やアデノイド摘出の決め手はやはりイビキだと言われました。 自宅検査では中度の無呼吸症候群であっても、イビキがない場合は手術になることは少ないのでしょうか。 手術でなくて少しほっとした気持ちもありますが、どちらかというと手術してほしいと思っていたので戸惑う気持ちもあります。 結果を見ながら話をしていただいたのですが、「イビキがないのにこんなに呼吸が止まっていることはないよ」とのこと。 専門の先生がおっしゃることなので信じたいのですが、少し不安が残っています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)