9月中旬頃から頭痛と目の奥の痛みが酷く、初めは片頭痛だったと思うのですが、鎮痛剤を飲む生活が1週間以上続いたので脳外科を受診。MRIと眼科の検査は問題なしで、トリプタノールを飲み始めて約10日になります。
(こちらで相談させていただき、ありがとうございました)
今はズキズキするような酷い痛みは落ち着いているのですが、頭と目の奥がずっと痛重く、目が動かしにくく(焦点が合うのが遅い感じ?)、頭や体を動かすとふわっとしたり、時々ガクンと落ちるような感覚があります。(頭痛が酷かった時にもありました)
元々メニエール 持ちですが、聴力の症状はありません。
1)トリプタノールでこのような副作用はありますか?(飲む前からありましたが…)またこのような症状にも効きますか?
2)メニエール の可能性はありますか?以前耳の症状があった時にイソバイドを貰いましたが、耳の症状がなくてもイソバイドは効きますか?今は五苓散を飲んでいます。
3)緊張性頭痛は、頭痛があまりなくても目の奥の痛みや違和感の症状が出ることはありますか?
最近は天気が不安定で、気圧の関係もあるかもしれませんが、これらの症状から何が原因と考えられそうでしょうか?