熱が下がった後のめまいに該当するQ&A

検索結果:425 件

寝起きで身を起こした直後の回転性めまい

person 40代/女性 - 解決済み

40代後半の女性です。 何年か前に何度か良性発作性頭位めまい症を発症した事があります。 3日前、朝目覚めて身を起こすと急な回転性のめまいがあり姿勢を保っていられませんでした。 再度半身起こしてすぐ壁に寄りかかりしばらく我慢すると収まりました。 ここまでの感じは私の経験した事のある良性発作性頭位めまい症と同じなのですが、今回これまでと少し違う点があります。 最初に起き上がれなくて再び布団に横になったのですが、普通なら再び横になる時もめまいがしたり、横になって収まったあともどちらかを向くとめまいがしたり、起き上がれたあともどちらかの方向へ向いたりすればめまいが起こりますが、 今回は一度めまいが収まった後は再び横になったりいろいろな方向を向いてもめまいは起こりません。少しボーッとした感じがするだけです。 ただ、夜寝ると朝にはまためまいがおこります。 吐き気や熱っぽさ等はありません。 参考までに自律神経失調症を15年ほど患っていて主な症状はフラフラするめまいですが、安定剤を継続して飲んでいて普段はほぼ症状は出ていません。 私自身、以前なった時と今回で違うのは降圧剤のアムロジピンを飲んでいます。 元々の血圧が上140前後あり25mgを飲んで135前後になっていたのですが、寒くなってきて血圧が上がったので2〜3週間前から50mgに変えました。 すると更に下がって現在は125〜130くらいです。 もしかしたら急に血圧が下がった事は今回のめまいと関係あるでしょうか? ちなみに目覚めて身を起こす前に測ってみたところ、やはり125くらいでやたら低いわけではありませんでした。 長くなりましたが、何かアドバイス頂けることがあればお願いいたします。

3人の医師が回答

家族性地中海熱でのコルヒチン服用について

person 20代/女性 - 解決済み

不明熱を半年前から、2、3週間ごとに37.0度から40度を繰り返し、他の症状としては、関節痛、腹痛、胸痛、頭痛、鼻づまり、めまいの症状があり、入院して、CT、MRI、血液検査、尿検査などあらゆる検査をしましたが、不明熱の原因になるような異常はありませんでした。 一つだけ、急性副鼻腔炎が見つかり、鼻づまりやめまいは、急性副鼻腔炎から来る症状だということがわかりました。 そこで、ペニシリン系の抗生物質を処方して頂きましたが、効果は出ず、後日ペニシリン系に薬剤耐性菌があるということで、ジェニナックを服用し始めました。 ジェニナックは、副鼻腔炎の症状の鼻づまりやめまいに関しては効果が出たのですが、その他の症状にはまったく効果がありませんでした。 37度から40どの高熱が、カロナールを服用で一旦下がりますが、数時間後には、高熱に戻ることを繰り返し、関節痛や腹痛、胸痛の痛みが強いなどの症状から、昨日、家族性地中海熱の疑いがあると伝えられました。 昨夜からコルヒチンを服用していますが、もし家族性地中海熱だとしたら、コルヒチンを服用してから何日または何ヶ月程で症状は治るのでしょうか? また、コルヒチンが効果がある場合、高熱だけでなく、関節痛や腹痛、胸痛も症状が無くなるのでしょうか? コルヒチンに効果があった場合は、家族性地中海熱の病気であるということになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

5歳長引く高熱後の後遺症

person 10歳未満/女性 -

マイコプラズマにて14日間の高熱がありました、ステロイドにて熱は下がり、元気に暮らしていましたが、 解熱1週間頃から 原因不明の蕁麻疹が18時に出る事が続いてしまい、今は毎日オロパタジン飲んでいます 今はそうでもないですが、薬飲んでいてもしばらくは同時刻に痒くなっていました 蕁麻疹が現れるようになってからは、肘から下がムズムズするそうです、 指をうねうねさせたりして紛らわしている様子です ムズムズ症候群かと思いましたが、オロパタジン服用してからは寝る前はムズムズありません、主に夕方です 毎日しっかり保湿はしていて肌の状態はいいです 食物アレルギーがありアレルギー科に通っています、今回のは食物アレルギーではないそうです 解熱から3週間後 1日だけですが朝寝起きに回転性目眩がおこりまして、同時に腹痛、吐き気がありましたが、嘔吐や下痢はなくて 目眩で気持ち悪くて座れませんでした 目眩は1時間ほどあったと思いますが 水分飲ませて様子見ていたら、普通に元気になりました 風邪とかもありませんでした 耳鼻科では耳は問題ないとのことでした 前日食事はしっかり食べていました それ以降同じことは起こりませんが 本人は目眩が初めてで 最近気にしている様子で、横になってコロコロ転がると目がまわる! と言ったりしてきています。 今までは本人曰く回らなかったそうですが、横になり左右に一回転すれば 私なら目がまわるけど、子供も回りますか? 目眩と蕁麻疹合わせて熱の後遺症でしょうか?このまま様子見で大丈夫ですか? 14日も熱が出た事で本人が疲れているからとは思いますが、色々あって気になっています よろしくお願いします

9人の医師が回答

コロナ何度検査しても陰性…

person 40代/女性 -

こんにちは。 8月24.25日の土日の親戚の集いのあと、2日後の火曜日から、高齢者や乳幼児までほぼ参加者がみんなコロナ陽性になりました。 高齢の母は持病もあり、入院してしまいました。 私もその集いに参加していたのですが、確かにその後気だるく、火曜の夜から微熱、鼻、咳など出始めたので翌日水曜日検査するも陰性。 本日の30日金曜日に至るまで、連日検査しているのですが陰性、陰性。 その間、37度代の熱はあったり下がったりするものの、咳や鼻の症状はなくなりました。 私は陰性だったのでしょうか? しかし、集いに参加していない主人が29日(木)よりコロナ陽性となり、私を介して感染したとしか思えないのですが、検査しても私は陰性。 こんなことあるのでしょうか? また、私は集いの数日前20日ごろから目眩がひどく、耳鼻科を受診し検査したところ異常無く、疲れかなと言われました。 確かに疲れると目眩が出ることはあったので、そうかなと納得していたのですが、今思うとあの目眩はコロナの初期症状で、私が24.25の親戚の集まりにコロナを持ち込んで、結果もう私は終わったから陰性と出るのかな?と思うのですが、こんなことあるでしょうか?

2人の医師が回答

26歳 女性 熱 数時間前から37度台で上がったり下がったりしています

person 20代/女性 -

16:00頃に37.7度、そこからは下がっては来たものの37.0〜37.4を行ったり来たりしています。少し胸焼けのような気持ち悪さがあります。 因果関係があるかは分かりませんが、本日は10:30ごろに抹茶ラテを飲み、だいたい1時間後くらいから気持ち悪い、じわじわする感じがありその数分後に下痢(腹痛なし)や少しめまい(ふわふわするような)、発汗がありました。そこから少し休み13:30すぎにお昼ご飯に海苔巻きを食べました。その後14:00ごろからほてりはじめ、この時はまだ36.5度程でした。 抹茶ラテで気持ち悪くなって以降は水やグリーンダカラや麦茶で水分はまめにとり、トイレで排出するようにしていました。その後16:00頃もう一度熱を測ると37.7度になっており10分ほどで37.2度まで下がりましたが、現在まで微熱と気持ち悪さ、ふわふわするような感じは続いています。それゆえ倦怠感もあります。 ただ、ここ数年はカフェインを取って1.2時間すると気持ち悪くなりやすかったのですが、もし関連があるのであればここまで症状が続いたり熱が出たりというのは初めてで、一人暮らしでもあるので少し心配です。 1晩様子を見るべきか、状況に応じて夜間受診をするべきかも相談出来ればと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)