検索結果:56 件
右手薬指の爪ですが、白い部分が増えてきてピンクの肉の部分が少なくなってきてるのが気になります。 前にネイリストさんに少し剥離していると言われたこともありました。 皮膚科にかかれば治りますでしょうか。
2人の医師が回答
40代の男です。数ヶ月前から、右手親指の爪、左手親指爪、右手薬指に白い部分が増えていき、爪が浮いている感じです。 数日前から右手親指の爪が緑っぽく変色した部分ができて、さらに、先端が腫れて痛みがあります。 これはカンジダ性爪甲剥離症なのか、病院へ行った方がよいのか、また放っておいてもいいものなのでしょうか? 以前同じように痛くなった時はしばらくしたら治りました。
4人の医師が回答
お世話になります。34歳主婦です。 20代前半から手湿疹があります。 最近は予防策がわかってきて落ち着いていましたが、また汗疱のような水ぶくれから悪くなり、長引いています。 今回は写真のように、一部の範囲の皮が薄くなっているような感じです。(ワセリンを塗った直後ですが、いつもはカサカサしています) また、今回爪のきわ(指先側。白い部分の下の皮膚)も湿疹ぽくなっており、爪を切ると刺激が増えるのか悪化します。 ワセリンで保湿していましたが良くならず、ここ数日は寝る前と朝にオイラックスを塗布していますが、あまり改善しません。 長くなりすみません。 他に合いそうな薬や、対策があれば教えて頂けると助かります。
1人の医師が回答
(カテゴリに爪が見当たらず皮膚にしてます。) 1歳3ヶ月の子供です。 右手の人差し指の真ん中あたりと中指の付け根が白くなってるのですが、亜鉛不足によるものなのか外部衝撃によるものなのかわからず心配です。 亜鉛不足と考えられる理由はかなりの少食であることです。(1食50g食べるか食べないか) 外部衝撃として考えられる要因は最近人差し指の爪噛みが増えたこと、中指は先々月か先月あたりに祖母がドアに少し挟んでしまったと申告していたためです。 画像でわかりにくい部分もあるとかと思いますが参考にさせていただき、栄養面や危険管理など見直したいのでよろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
その他エイズ・HIVの悩みについての記事
HIV(AIDSウイルス)はなぜ怖い?「日本で患者増」の理由
添付写真のように、何も心当たりがないんですが、 右手の薬指の爪の部分に白い部分が増えてきました。 どこかの不調などはとりあえず無いです。 鬱っぽかったり、育児系でストレスはあったりしますが、 それ以外はあまり無いです。 お酒、タバコもやりません。 運動不足は多少あるかもです。 宜しくお願いします。
1週間程前から、3歳の息子の足の薬指の爪の白い部分が増え最近になって足先の皮膚が薬指だけカサカサしてかたくなっています。 これはなんなのでしょうか...。
3人の医師が回答
飲食店の調理の仕事を20年以上続けています。昨年の11月くらいから、爪先の白い部分が増え、つまり皮膚から剥がれ始めた感じで痛いので、外科と皮膚科に行きました。 血液検査ではコレステロールが高いくらいで特に異常はなく、亜鉛不足と言われました。通常の食生活であまり不足することはないとのことなので心配です。 ステロイド外用薬を使用してもあまり良くなりませんでした。忙しくてなかなか医者にも行けませんが、次にどこに行けば良いのか分かりません。いわゆる主婦湿疹と呼ばれるものとも違うようです。 今日は手が激痛で、何もしていなくても痛いので、明日は痛み止めを飲みながら仕事しなければと考えています。 仕事が休みの時は少し和らぐ気がします。水仕事なので仕方ないところですが。 ネットで調べるとスプーンネイルとか、ひょう疽とか色々ありますが、爪囲炎の一種なのでしょうか。口内炎も薬を付けてもなかなか治らず、疲れで抵抗力も落ちているのかもしれません。微熱もある気がします。具体的に内臓からきているものだとか、原因や病名が知りたいです。
5人の医師が回答
産後2ヶ月を過ぎました。最近、両手の第2関節の痛み、むくみ、両手小指の爪の白い部分が増えた、両足親指の爪が浮いてきたと言う症状があります。何かの病気にかかっているのでしょうか? それとも、産後のせいでしょうか?
主人のことについてなんですが・・・ 最初の段階では手のひらに発疹が出来てそれから段々と酷くなっていき… 今では指先がひび割れを起こし血が出たり、爪が白い部分が増えて剥がれそうな状態になっています。 これはどういった皮膚の病気なんでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 56
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー