検索結果:11 件
おりものについての記事
塊、ぽろぽろ、さらさら、粘り気あり、生臭い、酸っぱいおりものは病気?
いつもお世話になっています。 普段の尿では泡立ちはないのですが、生理になると尿が少し泡立ちます。これは正常なのでしょうか?糖尿病の可能性はありますか?宜しくお願いします。
6人の医師が回答
こんばんは。先日質問させていただいた者です。 先日、尿検査で糖も蛋白も出ていないのに泡立つのが気になるということで質問させていただきました。 蛋白も尿も出ない尿の泡は生理的なもの。 泡立つことではなく、泡立つ中に疾患があるのが問題である。 というお返事をいただき、大変楽になりました。 ですが、泡の立ち方がすごいうえ、消えるにくく(泡はほとんど消えない)、時々不安になることがあります。 そこで質問させていただきたいのですが 生理的な泡立ちの場合 たくさん泡立つ、泡が消えにくいのは どういう理由が考えられますか? 体質的なものなのか、食生活なんかによって変わるものなのか などが気になっています。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
よろしくお願いいたします!! 生理中の尿にはどうしても血が混じってしまうのですが、そのとき泡立つことにも気づきました… これは何なのでしょうか? 生理以外はあまり気になりません。 最近気付き不安です…!
生理痛が酷いので、ルナベルを服用しています。今回、休薬期間中の出血がいつもより多く、色は黒で、その黒い血の粉のようなものが、排尿後の尿に浮いていて、尿も泡立っています。下腹部痛もあり、下痢(腹痛がくるとすぐ)もあります。これは、月経困難症の症状でしょうか?下腹部痛にはバファリンルナとブスコパン、下痢にはロペミンを飲んでいます。
質問させてください。 私は小さい頃からあまり1日の尿の回数が多くない方で今でも1日に5回とかで仕事とかで我慢することも多いのですが、ここ3ヶ月前くらいから尿が泡立つ時があります。 (尿が終わって立ってみたら) 3ヶ月前位に、糖尿の検査を受けたら異常はないと言われました。 我慢しているため、勢いが良かったり結構な量が出る為尿してる時間も少し長く感じます。 そのせいで泡が出るのかなと思っているのですが、それで納得していいのでしょうか? 病院で検査とか診察した方が良いのでしょうか? 糖尿の検査した病院では食べ物や尿の量・体調(生理前や生理中)でも泡立ちがあると言われています。
質問させてください。 最近尿をして便器を見ると泡立ったような泡があります。 今生理中なのでそのせいかとも思うのですが、不安になってます。 泡は細かい泡があって朝とか仕事中とかで量は様々です。 炭酸みたいにぷつぷつと消えているのですが全部消えるまで見ず流してしまいます。 最近炭酸等糖分の多いものを良く摂取している自覚もあります。 今までの健康診断も生理中が多くて淡白?が出てと言われたことがあります。 様子を見ても大丈夫なのでしょうか?それとも病院に行って検査した方が良いのでしょうか? 行くとしたら何科が良いですか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
昨日から急に頻尿気味になりました。 トイレに行くたびにそこそこな量が出るのですが、また少し経つと行きたくなってしまいます。また量が多いせいか、尿が泡立っています。 関係ないかもしれませんが、5日前から胸が張って痛いです。現在ピルを服用中のため生理前何日というのは正確には分かりませんが、恐らくあと7~10日ほどで来ると思います。 月経前症候群なのかなとも思いましたが、今までそれで頻尿というのはあまり無く、また胸の張りもせいぜい2.3日前からしかありませんでした。 どこか身体に異常があるのでしょうか。 糖尿病や他に病気が隠れてるのではないかと心配です。
3人の医師が回答
私は、45歳です。20代~30代半ば位までは、毎月順調に、生理が来ていましたが、30代半ばを過ぎた頃から、生理が自然には来ない時があり、その都度、受診し生理が来る様に、注射をしていましたが、最近は、年に1~2回は生理が自然には来ない(30代前半頃からは、4日間位で終わっていましたが、8月は3日~14日間で、その後は生理がありませんでした。11/14~7~8日間でしたが、今現在はまだ来ていません) ですが、受診をすると、ノアルテン錠を飲んでいましたが、5月と8月に生理が来なかった時に受診すると、このままで生理が来ると思うと言われたので、様子を見ていると生理が来ましたが、自然に生理が来るのは、2ケ月に1回になって来ました。8月の生理が終わってから、ホットフラッシュが毎日あり、毎日の熱っぽさが、つらく思う時もあります。最近は、熱っぽさから ポテトチップスが食べたくなり毎日食べてしまい、トイレに行き尿をすると泡立ちますが、更年期と関係があるのでしょうか?毎日、熱っぽく空気が乾燥していると、塩分(ポテトチップス以外の塩分の物は、特に欲しくなりません)を取りたくなったのは、ホットフラッシュがあってから、この様になって来ました。何か他の病気が、隠れているのでしょうか?お忙しい中、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
私は今7週目の妊婦です。 151センチ、42キロの痩せ型ですが、昔から食事を摂るとすぐに自覚できるほど脳が覚醒した状態になり、しばらくすると猛烈な疲労感・眠気の症状があります。1日中動けないこともあります。 数年前、テレビを見て血糖値スパイクを疑い、糖負荷テストを受けたところ、確かに血糖値の乱高下があり、糖尿病予備軍と診断を受けました。 その時はご飯は1日一杯にすることなど食事指導を受け、今まではかなり厳重に食事に気をつけていました。 ちなみに不思議なことに、生理前10日間ほどだけ、尿が泡立つこともなく、食事を採ってもしんどくなることがありません。 そして妊娠してからはずっとホルモンのおかげなのか、甘いものをとってもしんどくならないことを良いことに、つわりの中ずっとゼリーや小さなおにぎりばかり食べていました。 でもこの度妊娠糖尿病の存在を知って衝撃を受けています。 しかし今食べれるものを食べることが精一杯で、食事を気をつけることはできません。 リンゴ酢を食前に飲む‥などしていますが、漢方?他にどういう対応をしたら良いのでしょうか。 妊婦健診初日は再来週なので心配です。 良かったらなにか良い対応を教えてください。 (また生理前だけ、食事をとってもしんどくならないのは何故かわかる方おられましたら教えてくださると嬉しいです)
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー