生理中尿泡立つに該当するQ&A

検索結果:11 件

更年期と関係があるのでしょうか?

person 40代/女性 -

私は、45歳です。20代~30代半ば位までは、毎月順調に、生理が来ていましたが、30代半ばを過ぎた頃から、生理が自然には来ない時があり、その都度、受診し生理が来る様に、注射をしていましたが、最近は、年に1~2回は生理が自然には来ない(30代前半頃からは、4日間位で終わっていましたが、8月は3日~14日間で、その後は生理がありませんでした。11/14~7~8日間でしたが、今現在はまだ来ていません) ですが、受診をすると、ノアルテン錠を飲んでいましたが、5月と8月に生理が来なかった時に受診すると、このままで生理が来ると思うと言われたので、様子を見ていると生理が来ましたが、自然に生理が来るのは、2ケ月に1回になって来ました。8月の生理が終わってから、ホットフラッシュが毎日あり、毎日の熱っぽさが、つらく思う時もあります。最近は、熱っぽさから ポテトチップスが食べたくなり毎日食べてしまい、トイレに行き尿をすると泡立ちますが、更年期と関係があるのでしょうか?毎日、熱っぽく空気が乾燥していると、塩分(ポテトチップス以外の塩分の物は、特に欲しくなりません)を取りたくなったのは、ホットフラッシュがあってから、この様になって来ました。何か他の病気が、隠れているのでしょうか?お忙しい中、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

妊婦です。糖尿病になるのではないかと心配です

person 30代/女性 -

私は今7週目の妊婦です。 151センチ、42キロの痩せ型ですが、昔から食事を摂るとすぐに自覚できるほど脳が覚醒した状態になり、しばらくすると猛烈な疲労感・眠気の症状があります。1日中動けないこともあります。 数年前、テレビを見て血糖値スパイクを疑い、糖負荷テストを受けたところ、確かに血糖値の乱高下があり、糖尿病予備軍と診断を受けました。 その時はご飯は1日一杯にすることなど食事指導を受け、今まではかなり厳重に食事に気をつけていました。 ちなみに不思議なことに、生理前10日間ほどだけ、尿が泡立つこともなく、食事を採ってもしんどくなることがありません。 そして妊娠してからはずっとホルモンのおかげなのか、甘いものをとってもしんどくならないことを良いことに、つわりの中ずっとゼリーや小さなおにぎりばかり食べていました。 でもこの度妊娠糖尿病の存在を知って衝撃を受けています。 しかし今食べれるものを食べることが精一杯で、食事を気をつけることはできません。 リンゴ酢を食前に飲む‥などしていますが、漢方?他にどういう対応をしたら良いのでしょうか。 妊婦健診初日は再来週なので心配です。 良かったらなにか良い対応を教えてください。 (また生理前だけ、食事をとってもしんどくならないのは何故かわかる方おられましたら教えてくださると嬉しいです)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)