4/17に無痛分娩で出産し、産後に硬膜穿刺後頭痛を発症し4/22現在も頭痛が続いている状況です。
とにかく水分補給と横になっているしかないと言う状況で起き上がると頭痛がしてしまうため食欲も湧かず、あまり食事を取れずに過ごしていました。(取り急ぎゼリー飲料などで凌いでいます。また水は積極的に1.5ℓ/1日は摂るようにしています。母乳も与えています。また産後貧血になっていたため鉄剤も処方されています)
そんな中昨日夕方ごろ、突然冷や汗が止まらなくなり、さらに布団に包まらないと震えるくらいの寒気を感じました。その後も夜寝ている時に2回ほど同様の状態になりました。
産後の頭痛影響というよりは、なにか糖や塩分などが不足して起きてしまったものでしょうか?
食事を取らなければいけないことは分かっているのですがなかなか食べられず…上記症状が起こった時に症状が緩和できる対応が知りたいです。