甲殻類アレルギーに該当するQ&A

検索結果:336 件

2歳半の娘、夜中に寝ながら何度か苦しそうにもがきました。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳半の娘です。 昨晩20時半頃就寝した後、寝ながらうーんと言いながら足をばたつかせ苦しくもがくような動作を繰り返しました。 始めは5分感覚くらいで2〜3分苦しそうにしてまた落ち着き、それから30分間隔くらいになり最後には落ち着いて寝ました。 その間目は開かず、寝ているようにも見えました。 思い当たることといえば2点あります。 1.鼻水と咳の症状で以下を処方され一昨日から朝晩服用中です。 レボセチリジン塩酸塩シロップ0.05% カルボシステインシロップ5% メプチンシロップ5 をそれぞれ1回2.5ml、4ml、3ml 2.昨日16時ごろ初めて大人向けのえびせんべいを26g食べました。 夫に甲殻類アレルギーがあるためまだエビカニは試していませんでした。 以前食べた子供のえびせんべいは何も症状出ずです。 上記の薬の副作用で腹痛のようなケースはありますか?また、甲殻類アレルギーがある場合数時間経ってから呼吸器症状か腹痛などが出る場合もあるでしょうか? 鼻詰まりで寝苦しい時とは様子が違ったようなので心配で質問させていただきました。 本日はいつも通り1日元気でした。

10人の医師が回答

3歳娘 胃腸炎かアレルギーか

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘が昨夜寝ているときに嘔吐しました。 胃腸炎の症状かアレルギー症状か分からず、相談させてください。 以前から風邪気味のときは寝ているときに咳き込んで嘔吐することはよくありましたが、今回は咳き込みはなく急に大量の嘔吐。 その後も1時間おきくらいに4〜5回嘔吐し、便が出そうな腹痛もあったようですが便はまだ出ていません。 これらの症状から、素人ながら胃腸炎かな?と思ったのですが、もう一つ気になることがあります。 娘は卵・甲殻類アレルギーがあります。 昨夜寝る前に空腹を訴え、イカ・タコが含まれたお煎餅を食べていました。甲殻類アレルギーの人はイカやタコの軟体類にも反応することがあるとアレルギー外来の先生から教えていただていましたが、これまで軟体類を食べて何か反応があったことがないため特に検査はしておらず除去の必要はないと言われていたし、同じお煎餅を昼間に食べたときは何も症状がなかったため大丈夫だろうと思っていました。 娘はアレルギー症状が出るときは甲殻類の場合は目や口の痒み、卵の場合は目や口の痒みに加えて蕁麻疹、2歳くらいまでは1回きりの嘔吐もありました。 アレルギーの場合でも、胃腸炎のように嘔吐を繰り返すことはあるのでしょうか。※嘔吐をしたのはお煎餅を食べてから2時間後くらいでした。蕁麻疹、痒みはなしです。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)