痰がしょっぱいのはなぜに該当するQ&A

検索結果:2 件

アデノイドについて

person 30代/女性 -

35歳です。風邪をひき内科に通院しましたが鼻と喉の不快感が長引きましたので、耳鼻科を受診してみたら検査で「大人でここまでアデノイドが大きいのは珍しい」と言われムコダインとトランサミンを処方されました。幼少期からよく副鼻腔炎や中耳炎になる為耳鼻科には行っていました。 かかりつけの耳鼻科なので、過去にも発熱後受診すると「鼻と耳の間の扁桃腺が腫れてます(アデノイド?)炎症起こしてますね。お子さんの風邪などあるとかかりやすい」と言われました。 今回は耳の後ろが痛く喉の圧迫感などもありましたので、そのことも伝えると「姿勢が悪くそれは肩こりから来ているかもしれない(パソコン仕事)」とも言われました。 「でも、もしかしたらアデノイドの奥になにか出来ているかもしれないのでその場合は大きい病院で検査してもらったほうがいい?とりあえず今後月一度は来てもらって経過観察」といわれました。 産後(8歳)体調の不調がよくあり血圧も高く血糖値も高めなのでずっと痰は出ていますが、何故か昨日からその痰がしょっぱいというか塩辛いというか、ずっと胃腸は調子悪く(逆流性食道炎の帰来があると言われます)婦人科ではカンジタになり子宮頸がんの検査で結果を聞きに来いと言われ、同時期に角膜びらんになり今回です。 食欲が落ちたり体重が落ちたり等はなく、近頃喉が痛くなって節々が痛くなると必ず発熱します(~38.5くらい) 唾液を飲んでも痛くはなく、とかくエヘン虫が居るようにイガイガするので、咳払い(淡もあり)、飴を舐めるという様な何かしらの行為をしてしまいます。 最近は、風邪をひくと咳が激しいです。 目が熱くなってきたり、怖い病気がないか心配です。 耳鼻科に通院したほうがいいでしょうか? 次は5/25に行くのですがイガイガに耐えられません。 また医師の処方は間違ってませんか? なにか対処法はありますでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)