発熱のあと湿疹小学生に該当するQ&A

検索結果:5 件

キイトルーダ1クール発熱続く

person 40代/女性 -

●トリプルネガティブ乳ガン 初期治療から再発治療では最後に選んだアバパクにも耐性がつきました。諦めていたところ8月に乳ガンPDL1抗体発現者にキイトルーダが承認となったため、この10月21日から治療を始めました。 4日目まで副作用を感じず過ごせていました。 5日目から発熱。 6日目に首が腫れていることに気がつく(10年前にバセドウを患っており、気にしてはいました)。 7日目には所々に湿疹がありました。麻疹のような小さな湿疹が下着回りや、膝の内側に確認できました。 8日目から38.0℃程度の熱が出始め、ロキソニンを飲んでも繰り返します。昨日は朝熱もなく2クール目に向かいましたが、点滴始まるころからまた熱が出始めた事を感じ、主治医にも確認の上、ジェムザールとガルボプラチンを投与。途中まだ熱が上がるようなら知らせるようにと、2時間の間に何度か上がり続けていることは伝えています。 その後内分泌科への紹介を受け、当日診療していただき、TSH等の問題はなく首の腫れは血液検査上甲状腺機能の問題なく、11月10日に超音波を受ける予定となっています。キイトルーダは継続してもいいとの判断でした。 9日目、今日ですが、やはり朝37.3℃。現在38.0℃。病院へ問い合わせましたが、ロキソニンを飲んで様子をみるようにとのこと。 キイトルーダの副作用なのか、抗がん剤なのか(今までは発熱等こんなに続くことがありませんでした)、今後このままなのか、何もわからず不安に思います。 シングルで、まだ小学生の子供二人ともう少し居たい。これは延命の治療ですので、わかっていますが一縷の光だったので、このまま副作用で治療が出来なくなる可能性や、この程度ならよくある症例かを知りたく、ここに書かせていただきました。どうぞご教授宜しくお願いします。

2人の医師が回答

ジアノッティ症候群

person 10歳未満/男性 -

小学一年生の男の子です。 7月 3日 咳が少し出る。 6日 小児科受診。喉が赤いから、抗生物質含む風邪薬をいただく。 7日 朝、38度の熱。しかし、1時間後、37度に。朝、あせも?のような湿疹が胸あたりに少しあるのを確認。登校する。帰宅後、身体中に発疹あり。胸。太もも内側が目立った。小児科受診。溶連菌陰性。抗生物質の薬疹か、ウイルス性の風邪と診断。薬を抗生物質を省き、蕁麻疹などに使う薬を足してもらう。 8日 朝、少し、発疹が良くなった気がして、元気のため、登校。夜、お腹が痛いと言い、ご飯も食べず、37.7度と発熱し、発疹もひどくなってきたため、救急を受診。しかし、同じ診断で終了。 9日 発疹も全身に広がり、学校を休み、小児科受診。溶連菌、再び陰性。熱は平熱。同じ診断。痒みはあり。しかし、夜から38度発熱。ここから、発熱し始める。 10日 総合病院受診。38度発熱。そこで、溶連菌陰性。血液検査で、肝機能の値が動いている事が分かり、ジアノッティ症候群では?と言われる。肝機能の値が気になるため、火曜日、再検査をするように、と言われる。一応、溶連菌の抗生物質と、痒み止め軟骨を処方。 この全身の発疹はいつまで続きますか? 日光に当たると跡が残るのですか? B型肝炎の予防接種をしていたのに、肝機能の値がおかしくなる事あるのですか? お腹や背中にも発疹が出ていますが、ジアノッティ症候群なのですか? 不安です。

1人の医師が回答

川崎病を見逃していたら

person 10歳未満/男性 -

いつもお世話になっております。 小学一年生、7歳の息子についてです。 今から二週間ほど前に38.5℃の熱を出しました。症状は痰混じりのひどい咳、鼻水、などです。 次の日には微熱に下がり元気になりましたが、それから7日ほど36.5℃〜38.℃の微熱が続きました。 ウイルス感染なら安静にしていればいいと思いましたが舌がブツブツしているように見えたため発熱してから三日後ぐらいに小児科へ行き、喉が赤いと言われ溶連菌の検査をし陰性でした。 親や同居している祖父母、兄弟にも同じ症状が出たためなにか風邪かと思っていましたが、今日になり指先から皮剥けしてきて、川崎病が心配になりました。 微熱が一週間続いたこともあり気になっております。 微熱は元々上がりやすい(発達障害があり熱がこもりやすい)こと、目の充血もいつも目をかくのでよく充血してること、発疹も少しありましたが慢性的に湿疹があること、などあり受診していませんでした。 頻発年齢ではなく、熱も高熱が何日も続いたわけではないですが、文献など調べてみたところ不全型や年齢が高いほど症状が揃いにくく後遺症が遺りやすいことを知りました。 もう治療期間は過ぎてしまっていますが、心臓エコーや心電図などしに行くべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)