11月28日(木曜日)に両眼の白内障の手術を行いました。術後は全く問題なく経過していたのですが、左目の方が水滴がついたような感じで、見えにくくなって、現在左目が全く見えません。オペを担当してくれた先生に見てもらったところ、レンズを入れた切開部分が、少し切れていて、炎症を起こしてると言われました。点眼に,リンデロン、ベガモック、ブロナックを処方してもらいました。
ネットをみていて、眼内炎なのではないか?失明するのではないか?とかなり心配しています。
担当医は点眼で改善しそうだと言ってるのですが、左目が全くみえないので、何か?した方がよいのではないか?と心配です。眼内炎になると数日で失明すると書かれていて、心配になりました。症状がでた、翌日には受診しました。
心配で、たまらないので、どうか、アドバイスしてください