白内障手術 -0.6dに該当するQ&A

検索結果:23 件

白内障手術後の 視力 の 左右差 のある 見え方 について

person 70代以上/女性 -

白内障の手術後 約2ヶ月、 裸眼視左 0.3、 右0.6 。 見える画像の大きさが、その差が大きすぎてこれで普通ですか? 例えば 右目で見て 人の大きさを 100とすれば 左目なら70%くらいの 大きさにしか見えません。 視力の悪い方の左を先に手術したせいもあってか 手術後 しばらくは 効き目が 左右うろうろしてたのですが 、今は 右目だけになって 落ち着いています。 ただ あえて両目で見ようと努力すると 物が二重に見えて 実用にならないです。 例えば で5m 先の 一人をじっと見て あえて両目使いにすると 体半分 ダブった2人に見えます。 また 20m ほど 先の 一人を見ると 80cmほど離れたところに 同じ もう1人が見えます。 その 二重に見える もう一人は どちらも右の大きさの 70%ぐらいの 大きさでしかありません。 これって 3段階ぐらいの視力差でこんなにも差が出るものなのでしょうか 。 両目で見ると違和感がありすぎて 結局 右目だけでものを見ているのですが 遠近感が取れてないことになるのですよね。 1. 両目で見た時のこの不快感が 月日とともに 自然に 軽減されるのでしょうか 。 メガネ 矯正をしても やはり この見え方の差は 同じ度数の差で残ります。 2. 駄目なら両目で自然に見れるようにする方法はありませんか。 手術前 視力 右 0.6× S -18.00 D : C -1.00 D Ax 120 左 0.09× S -21.00 D : C -2.00 D Ax 90 術後視力 右0.6から 0.7  矯正視力 1.0 程度 眼内レンズ+4.0D      左 0.3から0.4  矯正0.6 程度 眼内レンズ +2.0D よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)