検索結果14 件
昨日の夜、吐き気におそわれ熱はありませんが血液検査の結果白血球が1万八千と赤血球も高いあたいでした。白血病の疑いありますか
1人の医師が回答
2月に血液検査をしたところ白血球の値が18000でした。昨日血液検査をしたところ白血球の値が20000でした。来月また検査する予定です。白血病の可能性があるのでしょうか?
5人の医師が回答
ただ今妊娠8か月です。 仕事の関係でうけた健康診断で、白血球の数が多いと言われました。その時は18000、その後の産婦人科の検査では14000でした。 赤血球の数は367と低めです。 白血球の好塩基球は0.1と正常値で好中球が81と高め、リンパ球は13と低めの数値が出ました。 慢性白血病を調べると白血球の増加、赤血球の低下などが書かれていたので自分ももしかしてと思うと不安です。今また検査結果待ちです。 炎症や熱はありません。 妊娠すると白血球の数が上がるそうなのでこれは妊娠のせいなのでしょうか。また、この白血球の数は妊娠中では範囲内なのでしょうか。 白血病の疑いはありますか? 教えてください。
37歳の男性、8月10日から37〜38℃台の熱が上がったり下がったりしながら続いています。 血液検査の結果、白血球が1万8千で白血病の疑いがあると言われました。 本人は顔色もよく食欲もあります。 熱が下がらなければ24日に詳しい検査(白血球の種類を調べる)をすると言われたのですが【1】それは採血による検査ですか? 【2】お金は、どのくらいかかりますか? 7月末に鎖骨骨折の手術をし、術後の白血球数が4万〜5万で主治医は多いなと思っていたそうですが【3】通常、術後の白血球数はどれくらいなのでしょうか?
2人の医師が回答
1カ月前に血液検査をして白血球が18000でした。血液検査をした時歯槽膿漏で歯が抜けそうで歯茎が炎症を起こして痛かったのでそれが原因かと思い歯が抜けて歯茎の炎症が治まったので血液検査をしましたが白血球の値は多かったです。 白血球 17000 血小板 15.3 Eosin 10.8 Neut18.8 Lymph 66.8 CRP +− 定量値 0.53 異常なものだけ記載しました。医師はこれ以上は血液内科で調べないとわからないと言うことでしたが一週間後に血液検査をすると言いましたが変わらないのでは無いかと思います。 白血病か癌なのでしょうか?不安です。
2月上旬に体の痛みと共に発熱し、それが約2週間続きました。熱がある間に4回血液検査をし、白血球数が19000→21000→18000→17500と経過しました。白血球数に対してCRP値が正常値だった為、何回も血液検査をしました。白血球数が高い以外は、血液像の検査も含め、全ての数値が正常値でした。膠原病の検査も陰性でした。 そして熱が下がってから2週間程して、念の為に再度血液検査をしたのですが、白血球の数値が16000と高かったです。 その他の項目は全て正常値でした。 医師から一応3ヶ月後にまた血液検査をしてみよう、と言われたのですが、慢性白血病ではないかと心配です。 この不安な気持ちのまま3ヶ月も過ごすのはとても苦痛です。 慢性白血病は初期症状がないとも聞きましたし、白血球の数が上昇するとも聞き、尚不安です。 ちなみに喫煙者です。喫煙でも白血球は高くなるとも聞きました。 慢性白血病の可能性はありますか? このまま3ヶ月放置していても大丈夫なのでしょうか? とても不安です・・ よろしくお願いします。
先日胃痛の為に内科に行き血液検査をしました。その結果、白血球が18000と高い為、再検査となりました。その結果11000まで減っていたもののまだ高いとのこと(それ以外の数値の異常はない)で、後日検査ということになりました。再検査の結果を聞いた翌日あたりから歯茎が腫れ、出血しだし、白血病では…と不安になってきました。白血病は血液検査のみですぐわかるものなのでしょうか?一週間後に病院の検査予約を入れてるのですが、早めにいったほうがいいのでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。
弟のことなんですが、血液検査で去年に白血球数が2万ということで再検査を言われていたそうなんですが行かず、今年の健康診断でまた18000ということでひっかかり病院を受診し検査したところ、白血球の中でもリンパ球の数値が高く詳しく検査に出し結果は一週間後みたいです。その時の先生の話では、すぐに治療が必要ではないとのことを言われたみたいですが、結果が出る前にそういうことを言われたということは大したことではないのでしょうか? どういうことが考えられますか?白血病とかなのでしょうか?
4人の医師が回答
10月7日に血液検査を受けた時は、白血球の数値が580てでした。一昨日食欲不振で寒気、嘔吐、発熱(39℃)になり救急外来に受診してレントゲン、インフルエンザの検査、血液検査、水分補給と吐き気止めの点滴をしました。先生からの説明でマイコプラズマと診断を受けました。喘息ももっていて最近もらってる薬もそのせいかあまり効かず,次の日にかかりつけの呼吸器内科に血液検査の結果や病状と手紙を書くから持って行くように言われました。救急外来の白血球の数値は18000で昨日かかりつけの病院に行きましたが、マイコプラズマでは白血球の数値は普通そんなに上がらないから他の原因が考えられると言われました。またそこではレントゲン、喉の粘液を取りました。血液検査はしていません。抗生剤入りの点滴をしてもらい、先生はマイコプラズマは0じゃないけど可能性は低い、気管支炎と副鼻腔炎の両方ガあると言われ薬をもらい、また木曜か金曜に受診するように言われました。体調を崩したから白血球が上がったのでしょうか?それとも白血病の疑いがあるのでしょうか?救急外来の結果は白血球の数値の脇に再済になってたので数値が高くて調べ直してくれた印なのですかね?あと2ヶ月前には正常値だった値が上がり白血病になることはありますか?
7月の血液検査から11月まで血液検査の結果 白血球が18000〜20000です 血小板、好中球は異常が無く好酸球が少し多いです。今回はリンパが増えてると聞きました。 電話で聞いたので詳しい数値はわかりません。8月に血液内科に紹介すると言いましたが資料を送ると血液内科から血液内科の分野では無いから対応出来ないと断られました。今回は紹介すると言ったのが血液内科では無く血液内科的な検査をする市民病院でした。後からなぜ以前の血液内科にもう一度紹介しないのかと疑問を持ちました。今の医師は足がだるいと言うとそれは動脈硬化のせいですといいます。本当は自律神経失調症のせいでだるいのです。夏に身体がだるいと言えばそれは白血球が多いからですと言います。本当は夏の暑さとエアコンのせいでだるいのです。今は涼しくなってあまり身体はだるくありません。白血球が多いと白血病と最初から決めつけてます。口パクですがタバコを1日に40本吸います。歯槽膿漏があります。リーゼ、ドグマチール、デパスを飲んでます。今の医師が信用できないので他の病院で血液検査を受けてそれで血液内科行くならいいと思ってます。どうしたらいいでしょうか?
14人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 14
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー