皮様嚢腫再発率に該当するQ&A

検索結果:9 件

卵巣嚢腫手術のタイミングについて、ご意見頂きたいです。

person 30代/女性 -

令和元年にA病院でMRIをとり、卵巣嚢腫(皮様嚢腫)と診断されていました。 A病院ではなくなることはないから小さいうちに手術した方がいいと言われたので手術する予定だったのですが、そのタイミングで妊娠がわかり手術は延期になりました。 遠方だったので、出産はA病院からB病院に移りました。 その後、B病院にて令和2年に第一子、令和4年に第二子を出産しました。 令和5年に人間ドックにて、やはり卵巣嚢腫を指摘されました。 人間ドックの婦人科の先生にいずれ第3子を望んでいると伝えると、捻れたら大変だから手術した方がいいと言われ、B病院に相談しました。 現在、33歳    右4.5cm    左にも小さいのがあるそうです。 B病院の先生によると、再発率が高く、小さいうちに手術すると取りきれずに再発しやすい為、手術するなら5〜6cmくらい大きくなった時が望ましいとのことでした。 人間ドックの先生同様、1、2年後に妊娠を望んでいることを伝えると経過を見ながら、妊活でいいとのことでした。 妊娠した場合、妊娠中の状況によって、腹腔鏡手術になることもあると仰っていました。 いくつか教えて頂きたいのですが、 1、どの先生の意見も正しいかと思いますが、患者としてはどうしたらいいのか困惑します。このサイトの先生方はどう思われますでしょうか? 2、MRIを撮ったのは5年前で、エコーは今月しました。B病院の先生には手術する時になったらMRIで精密検査と言われました。 ですが、皮様嚢腫は癌化することもあると知りました。半年毎のエコーのみの経過観察で心配いらないですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

卵巣嚢腫の手術を先延ばしにしたい

person 30代/女性 - 解決済み

38歳です。今後、妊娠希望ありません。 コロナ感染者の多い地域に住んでおり、総合病院にかかっています。 今月、初めて卵巣嚢腫(皮様嚢腫)が2つ見つかりました。 MRIを受け、右側5センチ左側1.3センチでした。中身は脂などで、良性だと思う、と言われています。 「茎捻転が起こる可能性があるので手術を勧めるが、緊急性はないです。どうしますか?」との事で、とりあえず最短で4月に腹腔鏡手術の予約をしましたが、緊急性がないのであれば、コロナの大変な時に急いで予約をとらなくても良かったのでは?と悩んでいます。 理由は手術への恐怖心から、入院中、面会で家族に会いたいからです。 入院中は面会謝絶と説明を受けましたが、手術を延期した場合、運良くコロナが落ち着いて面会可能になっているかも…という思いがあります。 以下、質問です。よろしくお願いします。 1.例えば手術を半年後か1年後に先延ばしするというのは、先生方からするとオススメしませんか? 右側が5センチあるので、やはり早めに取っておいた方が良いでしょうか。 2.卵巣嚢腫は再発率が高いと聞き、不安です。 まだ若いから、卵巣は両方とも残しましょう、と言われています。 どの程度の確率で再発するものでしょうか? 3.卵巣嚢腫ができた人=できた事のない人と比べて、将来、卵巣がんにかかるリスクが高い、という事にはなりませんか? (身内でガンに罹った人はいません。) 3つも質問してすみませんが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)