皮膚がゾワゾワするに該当するQ&A

検索結果:107 件

2週間前から1日に10回程、左の大後頭N・小後頭N・大耳介Nの領域に鳥肌が立つようなゾワゾワする感覚

person 40代/男性 - 解決済み

【自覚症状の概略】 2週間前より、 左の大後頭神経・小後頭神経・大耳介神経の領域に、 鳥肌が立つようなゾワゾワする感覚が、 1日当たり合計にして約10回ほど生じております。 (ゾワゾワするだけで、痛みは無いです)   【具体的な自覚症状】 "ゾワゾワ感覚が弱め"の時は、 左の大後頭神経・小後頭神経の領域が同時にゾワゾワして、 症状は3~5秒で収まります。 (つまり左側頭部~左頭頂部にかけて、3~5秒間ほどゾワゾワする)   "ゾワゾワ感覚が強め"の時は、 大後頭神経・小後頭神経・大耳介神経の領域が同時にゾワゾワして、 症状は数分間ぐらい続きます。 (つまり左側頭部~左頭頂部だけでなく、左下顎も同時に、数分間ほどゾワゾワする)   【その他、所見について】 この2週間、皮膚に水疱は確認されていないです。 (帯状疱疹では無い可能性が高い???)     【ここからが質問事項になります】 1.この症状の原因について、例えばどんな事が考察されますでしょうか? 2.緊急性はありますでしょうか?様子見でも大丈夫でしょうか? 3.今後の観察における留意点は、どんな事になりますでしょうか?   よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

外陰部の痒みとチクチクゾワゾワ感

person 40代/女性 - 解決済み

昨年12月に生理用の吸水パンツにかぶれ、そのときはフェミニーナ軟膏でよくなったのですが、今年に入っての生理で今度はナプキンにかぶれてしまい、拭きすぎたせいか外陰部が盛り上がって硬くなるほどパンパンに腫れて以降、痒みと外陰部の過敏が続いています。 痒みは主に寝ている間で、無意識に掻いてしまい朝起きると外陰部が腫れていて痛いです。おりものに異常はありません。鏡で見てみるとIラインからお尻のほうまで黒ずんでザラザラとしていて、象の皮膚のようになっています。 いちばん困っているのは外陰部の皮膚が過敏になっていて、パンツすら履けないことです。今は締付け感のない綿100%のパンツをどうにか履いていますが、それでも縫い目などが当たって痛いし鳥肌が立つようなゾワゾワ感があって椅子にも落ち着いて座っていられません。 事務仕事なので業務にも集中できず日常生活に支障をきたしており、毎日本当につらいです。 田舎住まいのため近隣に皮膚科がなく、気軽に受診もできません。 高血圧と糖尿病で定期的に医者にはかかっています。昨年七月には糖尿病の薬のせいかカンジダになり、婦人科を受診して良くなりました。念の為糖尿病の薬は変えてもらい、以降はおりものに異常ないです。 いまのこの過敏な状態は皮膚が弱っているからなのでしょうか? 近い内に婦人科には行こうと思っているのですが、どんな病気が考えられるのか教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

慢性化している蕁麻疹について

person 40代/男性 - 解決済み

もう数年蕁麻疹の治療を続けています。 春夏は患部の痒みと患部に若干の赤みはありますが小康状態で、秋口より冬に掛けて猛烈で眠りを妨げるような痒みと腫れが生じています。 医師からは、蕁麻疹及び掻く事で湿疹化していると診断され、内服薬と患部の塗り薬を続けています。 内服薬は、ほぼ通年でビラノア20mg1錠/日、プランルカスト112.5mg4錠/日、グリチロン配合錠4錠/日を服用し、現在追加でオロパタジン塩酸塩5mg1錠/日も内服しています。 塗り薬は、アンテベート軟膏0.05%とコレクチム軟膏0.5%の混合薬、またはデルモベート軟膏0.05%とペパリン類似物質油性クリーム0.3%の混合薬を1日2回、患部に塗っています。 しかし、皮膚の下から猛烈な痒みの波が常にゾワゾワと押し寄せている状態であり、我慢できずに掻きむしり、写真のようなが状態が、現在恒常化しています。 症状を一度落ち着かせるためにということで、先日プレドニゾロン錠5mgを3日間服用していましたが、その期間だけ小康状態に戻り、その後は猛烈な痒みと腫れをぶり返している状態です。 抗ヒスタミン剤は過去より色々試していますが、眠気が強く出るようで、内服薬は現在に至っています。 また2日後に通院を予定していますが、主治医以外のご見解もお聞きしておきたく、宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

今日の17時前くらいから急にみぞおちの辺りに痛みや不快感がでてきた。

person 20代/男性 -

22歳男性です。 本日アルバイト中に17時前くらいから胸の当たりが気持ち悪くなり、急に心臓が跳ねる感じがしました。 その後も1度17時40分心臓がドキッと跳ね今に至るまでに不快感や軽い痛みのようなものが続いている状況です。それ以外にも胸の不調が出てから、腹痛が酷くなりゲップが出続けています。 似たような痛みや胸の不快感が出て少し呼吸しにくいように感じた時や背中がゾワゾワすることが昨年の12月20日前くらいからたまに出たりでなかったりしており、直ぐに治っていたため特に問題は無いかなと思っていました。 ココ最近はあまり一息つくタイミングが見つからず夜も眠れないこともないことが多々ありました。疲労は溜まっていると思います。それ以外にも寝つきが悪い時はありました。 昨年の9月から不眠や目眩、頭痛に悩まされており、脳のMRIを撮りましたが、特に以上はなく、耳鼻科の検査では自律神経失調症だと言われました。 10月の頭には左胸が痛い時が続いた時期があり24時間心電図を行いましたが、特に異常はなかったです。 このような痛みや不快感は若い人には慢性的に起きるものなのでしょうか。 また病院に行くべきタイミングや症状があれば教えて頂きたいです。 現在は耳鼻科で処方されている薬と足の皮膚除去手術を行った為、そちらで出ている抗生剤。(お腹が緩くなることがある)と言われていたものとマイスリーの5mmを服用しています。 自分でも薄々感じてはいるのですが、 やはり気にしすぎなのでしょうか。 添付した図で赤に示したところが気になっている部分です。

2人の医師が回答

産後から半年続く不調に疲れてしまいました

person 30代/女性 -

帝王切開で出産し、現在産後半年になる30歳女性です。 産後すぐに手足口病にかかり(子供に移り入院となりかなり無理をした)、1ヶ月で手根管症候群を患いました。 そこから体の不調が気になり様々な病院をかかりました。 〈かかった病院〉 ・血管外科と皮膚科 蜘蛛の巣静脈瘤・毛細血管拡張症と言われ、産後よくあると言われました。 ・整形外科 両手が手根管でひどいしびれでしたが、ステロイド注射で徐々におさまるも、うっすら痺れているような感覚が残っています。 筋力は低下しておらず、手首のレントゲン問題なし。 突発性側湾症持ち(23度くらい)ですが、内臓圧迫なし。 頚椎のMRIではストレートネックぎみと言われた以外は問題なし。 ・膠原病内科 血液検査で、抗核抗体とhomogeniusが160倍でした。dsDNA抗体は陰性、リウマチ因子や甲状腺は陰性、他の項目も基準値でした。大きい病院でも症状を説明したところ、現時点ではSLEなどではないと思うとのことでした。 また、現在下記の症状があります。 ・体温は産後から36.6〜37.2度くらい ・特に寝起きに手腕脚が熱く灼熱感がある、手に少しだけこわばり ・腰から下、二の腕あたりから下がうっすら痺れる感じがある ・腕や脚がだる重い ・左手首曲げたり手つくと痛いが普通に動かせる(レントゲン問題なく、数ヶ月前の両手の手根管症候群が影響しているかもと言われました) ・妊娠中から腰の鈍痛があり、腰まわりも若干痛い、首のうしろがグギッとなることがある ・たまに肘や膝の関節も気になる(少しだけ痛いかも) ・全体の皮膚表面がヒリヒリ、灼熱感があり、痒いときもある ・たまに手に皮疹(すぐ消える)や赤みが出る ・体全体がピリピリチクチク、ビキっとして痛い ・胸や足、頭にゾワゾワしたり鳥肌が立つような感覚 ・ピリピリの範囲が首から下だったのが、最近広がっている(今は頭や歯もたまに痛い) ・たまに目の奥に圧迫感や酔う感覚がある ・たまに腕や脚に少し締め付けられるような、筋肉痛みたいな痛みがある ・まぶた、腕足、腹部など色んなところがピクピク痙攣する 食生活や睡眠などは気をつけていますが、運動は不足気味です。たまに散歩はしています。サプリはビタミンD、DHA・EPA、ビタミンB12を飲んでいます。 手根管以降飲んでいた漢方の五苓散は効果があまりわかりませんでした。 どの痛みも我慢できないものではないのですが、四六時中感じるので毎日気にならないところがなく疲弊してしまいました。 日々病気ではないかと考えたり、スマホでも調べているので、気持ちの影響もあるかもしれないです。 比較的楽な日もあるのですが、低気圧や気温が高さなど日や時間帯によっても症状の強さ、感じ方が違いますが、不快な時間の方が多いです。 前より症状が強くなったり範囲が広がっている気がして日々不安です。 後日脳神経外科でMRIを撮ってもらおうと思っています。 これらの症状は産後のホルモンバランスや自律神経の乱れでありえることなのでしょうか? また、ほかに何か改善方法やどこを検査したほうがいいなどありましたらご教授いただきたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)