皮膚感覚異常に該当するQ&A

検索結果:867 件

右足首踝の辺りが神経が激痛

person 70代以上/女性 -

宜しくお願いします。4年前歩いている時右足首外側くるぶしの辺りの針で突っついたような激痛が走りその後何度も息の詰まるようなて痛みのあまり座り込んでしまいました。 整形外科に行きましたが骨には異常がないと言われ、足専門の病院に受診レントゲンだけを見て筋膜炎で手術必要と診断され又別の病院では踵の変形や腰椎狭窄症ともいろいろ言われて今に至っています。 ペインクリニックでは腰椎硬膜ブロックを何回かやりましたがその病院からの紹介で血管外科や血管のエコー写真も撮りました。 自分では痛い部分は膨らんでいる皮膚の下の神経が押された感じで凄く痛むのと皮膚感覚がマヒして感じなくなっています。 この右足も状態が悪く右膝靭帯損傷と変形性膝関節症があり脛骨には卵大の骨嚢胞があるので手術したら骨嚢胞にボルトが入る場所だから手術は出来ない脚で転ぶなと先生に言われています。 リハビリテーションで足を鍛えたりプールで歩行やアクアエアロ等していたら今までは指先だけが攣っていましたが最近は水に入っただけで足首の筋肉が硬くなり痛みを感じるようになりました。この場合今の足の痛みはどのように治したら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

助けてください..原因不明

person 20代/女性 -

半年前にも相談させて頂いたものです。色々症状が悪化した為、相談させて下さい。 陰部、尿道?ちつ?おしりの穴が痺れる?灼熱感、挟まってるという感覚なのでしょうか感覚がおかしく辛いです。 立っていても座ってもヒリヒリムズムズというのでしょうか何か挟まってるような、乾いてるような灼熱感のような感覚があります。 おしっこも溜まると不快感..皮膚が重なるとかわいてるような感じです。 鼠径部?股関節も動かすとなんか痛いなぁ違和感があるという感じです。 性行為もしたのですが、痛すぎて辛かったです。 婦人科でも異常なし(MRI) 泌尿器科でも異常なし(膀胱鏡、MRI) 整形外科(整形外科的要因では無いと言われた) 総合診療科で相談した際はここまで違和感が無く、陰部突っ張ってるような感じと膣?尿道?がチクチクヒリヒリした感覚でした。 鍼治療や整体で解してもらったりしたのですが効果はあまりなく.. 正直が長いので本当に辛いです。 思い込みじゃないかと言われたのですが、それを言われるのが辛いほど思い込みではなく何してても違和感しかない毎日です。 リリカ等も試しましたが副作用が強くてやめました。 誰か助けてください、、

2人の医師が回答

2ヶ月以上前から寒気(感覚異常?)と倦怠感が続いています

person 30代/男性 -

1月中旬頃から熱のない寒気と倦怠感が続いています。 寒気については、濡れタオルで触れたような寒さと風に当たるとヒリヒリとした様な感覚が上半身を中心にあります。 ⚫︎1月中旬 寒気、倦怠感、頭痛、熱なし 1月頭に風俗に行ったため、性病の疑いも絡めて内科(泌尿器科)診察 →インフルエンザ、コロナ陰性で疲労ではないかとの診断 1週間後、更に症状が辛くなった為、腎盂腎炎や性病を疑って別の泌尿器科を診察 →淋病、クラミジア陰性、白血球数にも異常なし ⚫︎1月下旬 息切れと咳が酷くなったため呼吸器科を受信 →マイコプラズマ肺炎陰性、甲状腺を絡めた血液検査は異常なし ⚫︎2月上旬 息切れと咳の症状が悪化し喘息の診断 同時期の健康診断は異常なし ⚫︎2月中旬 首回りに肩こりや首こり、ピリピリとした違和感 また、寒気と倦怠感が続くため、呼吸器科の先生に相談したところ首からくる感覚異常の疑って総合病院を紹介されました ⚫︎3月上旬 総合病院の整形外科を受診 頭、首のCTとレントゲンに異常なし しかしながら、CTでは神経の異常は確認できないから、手先に痺れや首回りの痛みがひどくなるようならMRIを推奨されました。 ⚫︎現在 寒気(濡れタオルを触れたような感覚) 倦怠感 首肩回りの凝りと首を摘まれたような感覚 皮膚がピリピリとした感覚 喘息は治療中のため、症状は緩和されてます。 上記症状が続くため再度病院を検討していますが、どの科を受診するべきでしょうか? 個人的には再度整形外科に通いMRIを受けるか、同病院の神経外科を考えています。 症状が長く続き体調的にも辛いため、参考になる意見をお聞かせいただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)