皮膚痒み赤い盛り上がるに該当するQ&A

検索結果:819 件

主に太もも上部から背中の真ん中から下あたりにできた皮膚炎について

person 40代/女性 -

4日ほど前位から、はじめは腰の左右の背面が痒くて触ったら盛り上がって、見たら赤くなっていました。 お風呂に浸かると体が凄く痒くなってかきむしってしまっていたり、鬱やパニック障害、強迫性障害など患っており、普段やる気、気力、体力が落ち、お風呂が1週間に1回位がやっと、という状況です。着替えもおろそかになってしまっていました。寒いので沢山着込んでいました。痒みが気になって汗疹かな?と思ったのですが、実際汗疹になった記憶がなく、しかしよくお腹を観察したら赤くて細かなぶつぶつができていました。あまりお腹は痒くないのですが画像に載せた赤い部分はかなり痒いです。昨日から液体ムヒベビーを塗ってますが、あまり症状に効かないような感触です。 腕は毛包炎?と思われる皮膚の毛穴?の赤みのぶつぶつとボコボコした触り心地に痒みがあります。ベトネベートN軟膏ASを塗ろうかと思いましたが、腕がマラセチア毛包炎だとするとクロマイ−N軟膏の方がよろしいとネットで見たのですが、どちらを使ってみて良いでしょうか?または両方使用可能でしょうか? かかりつけ薬局さんには腰の背面の痒みのみ相談していまして、病院行くこと、市販薬はフルコート、リンデロンをおすすめされました。 この皮膚炎は何の可能性がありそうでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

体中数か所が赤く腫れて熱をもつ。

person 50代/女性 -

妻(53歳女性)なのですが、毎日のように体の皮膚のどこかが赤く少し盛り上がり熱を持つ症状があります。この2年くらいずっと続いています。腕、腹、背中、脚など特定の場所は無くどこでも出ます。若干のかゆみもあるようです。他の持病としては妻は軽い喘息があります。腫れているときには軽い市販のステロイド剤(オイラックス等)を塗ってしのいでいます。また、関連あるかどうかわかりませんが最近は陰部(小陰唇周り)に赤黒いあざの様なものが見られ、小さな突起もあったので婦人科で皮膚がん、乳房外パジェット病などの生研もしてもらいましたが問題なさそうです。陰部はかゆみもあるようで就寝中に搔きむしったりして下着に血がついたりしています。ちなみに妻は閉経しています。 当初、アレルギーを疑い皮膚科を受診しましたが原因がわからず症状も依然として続いています。 試しに小麦を食べないようにするなど食品の影響も考えましたがあまり顕著な効果は無いようです。写真は赤くなっている部分が点在している状態です。赤くなったところは熱を持っています。写真は入浴中ですが身体が温まらなくても写真のような赤い斑点様の腫れがあります。 このような症状の場合、どのように対処すればよいでしょうか? 一向に原因もわからず対症療法も効かず困っております。 お知恵をお貸しください。

4人の医師が回答

右手親指の紅斑などについて

person 20代/男性 - 解決済み

これらの皮疹について、ゴットロン徴候の可能性を心配しています。経過や外見から、可能性は疑われますか。 本日の午前2時に右手の親指の伸側に紅斑のようなものができているのに気がつきました。どこかにぶつけたり引っ掻いたような心当たりはありません。 痛み、痒み、熱、腫れは一切ありません。圧迫すると赤みが取れます。 現在まで状態は変わっていません。また現在、手に他の症状は見当たりません。乾燥や肌荒れも特にありません。 また、水曜日の深夜に右手首に赤い腫れのような皮疹が出来ていました。みみず腫れのような感じに盛り上がり、痛みや痒みはなく、こちらは1時間程度で徐々に薄くなり無くなりました。 左肘にも今月7日から皮疹ができており、現在は少し輪郭がぼやけたものの赤みがまだ残っています。痛み、かゆみ、熱、腫れはありません。こちらについては以前にいちど相談し回答をいただきましたが、現在まで赤みが引かないため心配しています。 画像は上から時計回りに右手親指、左肘、右手首の皮疹の様子です。右手親指は現在の様子で、右手首、左肘については過去に撮影したものです。 ゴットロン徴候の可能性は考えられますか。 皮膚筋炎の初期として、関節部の皮疹がいろいろな場所で数日や数時間など短期間のうちに出たり消えたりするような経過はありうるのでしょうか。 レイノー現象があり、検査でその他の異常が見つからなかったため、今年の4月に原発性レイノー病と診断されています。しかし実際には皮膚筋炎などを発症しているのではないかと心配しています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)