5年前に初めて閃輝暗点になり、しばらく無かったのですが今年の3月頃から月2、3回のペースで閃輝暗点が起こるようになりました。もともと頭痛持ちで最近偏頭痛は減りましたが緊張性頭痛があったりと何かしら頭痛は多いです。
また、関係ないかもしれませんが、ここ最近ないくらい活字を読んでいるので目は酷使しています。
閃輝暗点後はすぐに鎮痛薬を飲むせいかひどい頭痛になったことはなく、ちょっとしんどい、頭がおもいかな〜くらいです。
光のギザギザが視点中心から外に広がるように両眼にでてだいたい20分前後で外に抜けていく感じで視界からなくなります。光のギザギザ部分以外で視野が悪くなることはないです。
先日、健康診断でMRI.MRA.眼底カメラを受けましたが異常は指摘されませんでした。
年齢的にホルモンバランスが崩れ始めている症状も少し自覚はあるのですが
急に増えて不安なので、こちらでもお聞きしてみようと思いました。
この閃輝暗点は特段機にする必要はないでしょうか?