眼瞼痙攣二重に該当するQ&A

検索結果:25 件

長引く目の痙攣と首と肩凝り

person 40代/女性 - 解決済み

49才女性です。 2カ月程前から首肩凝りが初まり、左目元の痙攣がはじまりました。 ミオキミアには2度なった事があり、10日程で治ってました。 10日程で、一旦これらは改善しましたがまた、 徐々にまた首凝り悪化していき夜寝るのも痛く、左目元は1日のほとんど常時小波で揺れていて時々見た目わかる揺れ ごく稀に右瞼や右目元にもなりました。 肩首が酷く目のピクつきで気持ちも落ち込み 1カ月すぎた辺りから病院に行き 眼科→ミオキミア診断目薬処方 脳神経外科MR、整形外科、婦人科問題なし 目薬以外対処がないので 民間鍼灸漢方に週一通う。 体質改善で当帰健中湯服用中 2カ月近くたち 全部マシになりました。 目をギュとしたら数秒両目元誘発はあり。 両瞼の重さと両目周りや眼鏡の鼻に当たる部分ら辺のなんともいえない違和感不快感は神経質になっているせいかなと過ごす。 ふと、眉毛と目の間隔が広くなっており、目の二重が奥二重になっている? 眼瞼下垂再発?(2年前手術) 手術した形成外科を受診したところ、眼瞼下垂と眼瞼痙攣と診断され、痙攣止めに本日ボトックスしてもらいました。 効果はまだわかりません。 眼瞼下垂手術についてはもうしばらく様子見ます。 質問 1.眼瞼ミオキミアと眼瞼痙攣のどっちでしょう? 瞼が重たい以外は瞼が勝手に閉じる事やキューとかはまだないです。 ただ1カ月目ぐらいの時は一時光が少し眩しく感じました。 大きくいえば、ミオキミア=眼瞼痙攣なんでしょうか? 2.眼瞼痙攣はボトックスを初期であれば1回ないし数回の注射で治ってしまうことがあると何かで見たのですが、私は初期といえる範囲でしょうか? 3.首肩凝りからの目の痙攣でしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

多発性硬化症の可能性

person 20代/女性 -

2ヶ月前に突然右目に飛蚊症を発症し、眼科では生理的飛蚊症と緑内障疑い(視野欠損なしOCT検査で赤い部分あり)と診断されました。 そこから右の頭痛・顔面痛(こめかみ、目の周り、頬、耳)が発生し、脳神経外科でMRI をとりましたが異常はありませんでした。 内科、耳鼻科、眼科のセカンドオピニオンも行きましたが特に異常はありませんでした。 右目の瞼も上がりにくい気がして、2年前に二重埋没の手術を受けているため、眼瞼痙攣を疑い形成外科を受診しましたが、違うと言われました。 頭痛に関しては、右の生え際あたりを触ると、右後頭部がズキズキする症状です。 さらに1週間ほど前から、頭痛・顔面痛に加え右手、右足の筋肉痛や痺れのようなもの、全身の筋肉のピクつきが発生しました。右手も食事で箸を使ったりマウスを握るだけでなんとなく疲れて鈍痛がします。 ネットで検索した結果、ALSや多発性硬化症、視神経脊髄炎の症状に当てはまるのではないかと思いました。全て右半身にのみ発生しています。 特に多発性硬化症については30代前後の女性に多いらしく、心配です。 2ヶ月前までは毎日仕事をしてジムへ行ったり勉強をしていましたが、今はしんどくて仕事をするので精一杯です。 毎日ネットを検索する日々で不安です。 今度大学病院へ行こうと思いますが、私の症状で可能性のある病気は何なのでしょうか?

5人の医師が回答

眼瞼下垂手術の直後に以下のようなことをすると、二重ラインの固定が緩んだり取れたりしますか?

person 20代/男性 -

眼瞼下垂手術を受けてから日が浅い時期に、次のような行動をすると、形成された二重ラインの固定が外れたり緩んだりしてしまうでしょうか?(抜糸済みで、抜糸は術後7日です)↓ ・アルコールを含ませたコットンで瞼を右から左に拭く(眼球が少し圧迫されるくらいの強さで)(術後2週間の時) ・くしゃみやあくび、眉間の痙攣などによって、眉や眉間が下がる ・目を閉じた状態で眼輪筋をさらに収縮させ、普通に目を閉じた時よりも二重ラインをさらに下げる(笑うなど)…目を閉じきってるので、二重ラインを形成するために糸で皮膚と固定された腱膜(または瞼板)がこれ以上さがることができず、そんな状態で皮膚だけが下がるため、皮膚と腱膜(または瞼板)との固定が剥がれないか心配です ・抜糸前に、はみ出ている糸を引っ張ってしまい、瞼が手前に引っ張られる/傷跡に軟膏をベタベタ塗る際に瞼が手前に引っ張られる ・アレルギーの影響か、まばたきをするたびに目の外側に玉のようなものが引っ掛かるような感覚になる ・重い荷物を持って数十秒走った結果、心臓の鼓動が激しくなり(血圧が上がり)、その後しばらくして瞼が痛くなる…翌日もたまにチクチクした痛みが瞼の全体に感じられる。また、そのせいか不明ですが、二重ラインの一箇所に赤い斑点ができている(※添付画像)(傷口が切れている?もしそうなら二重ラインの固定、つまり皮膚と腱膜の固定も剥がれてしまう?) ・上瞼の内側にゴミが長い間入る ・おでこや頭皮を指で動かすことで、瞼の皮膚が上に持ち上げられる 以上のような行為によってラインの固定は緩むでしょうか?それとも、1週間も経てば皮膚と腱膜の癒着は強固ですか? 現在、見た目には二重ラインに変化はないものの、数年前に眼瞼下垂対策で埋没法を受けていた(この度の手術で抜糸)ため、その名残りで残ってるだけの可能性もある気がしています……

3人の医師が回答

埋没法、切開法による二重手術後の眼瞼痙攣、瞼のピクピクについて

person 30代/女性 -

はじめまして。 長文失礼致します。 現在36歳で、19年ほど前の17歳の時に 二重埋没方で二重にして、その後18年ほど前に 18歳の時に切開法で二重にしたものです。 ここ20年近く何もなかったですが 最近1ヶ月ほど片方の目の瞼が、頻繁にピクピクと痙攣します。 目を開けられないとか閉じられないとかではなく 見た目では近くで痙攣した時に目を見たら動いてる感じが わかりますが 誰かに気づかれたりはしないです。 痙攣が起きるとだいたい数秒~10秒ほど、 1日に何度もなります。 瞼を強く閉じたり驚いたり、目薬をさしたり 刺激を加えるとか、瞼に力を入れると特になるような気がします。 またストレスを感じてもなりやすい感じがします。 特に眩しさというのがどういうレベルのものかは わかりませんがそこまで眩しさは感じません。 目のゴロゴロ感や乾燥は日によって変わりますが 少しあります。 いろいろ調べていたら、切開や埋没の糸がミュラー筋に あたって眼瞼痙攣になるいう症例をネットで 見たのでそれではないかと思い御相談しました。 長文ですみません。 文だけでは判断が難しいのはわかっておりますが アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

眼瞼下垂・眼瞼痙攣および手術について

person 20代/女性 -

もともと奥二重でしたが、目を見開く癖のせいか、この数年はずっとぱっちりとした二重の状態が続いていました(たまに一重になったりしました) ストレスや疲労が多い時、月経時には一重になることが多く、以前よりも重たい目になりました。 9月くらいから毎日夕方になると片目が重たい一重になることが多く、指で押さえていないと開けていられませんでした。(ストレスと過労からだと思います) この頃は朝起きると戻っていました。 ただこの数週間は毎日朝から重たい一重でおでこのあたりから重たく、目を閉じている方が楽です。 ・神経内科では片目のみ下がったりしている状態で行き、眼瞼下垂といわれました。 重症筋無力症の血液検査をし、陰性でしたが、試しでメスチノンを飲むも効かず、恐らく違うという話でしたが、念のため、総合病院でのテンシロンテストと電気?のテストをする予定です。 ・眼科医には両目とも下がった状態で行ったためかもともと一重だと思われ、眼瞼下垂手術ではなく二重形成手術の適応と思われました。 (この場合は、たるみなのでしょうか?) ただ、眼瞼痙攣のような気もするので神経眼科の受診を勧められました。 1、もともと奥二重→二重になった眼です。重症筋無力症ではない気がするのですが、検査でわかるのでしょうか? 2、眉毛のあたりの筋肉を使って目を見開いていると眼瞼痙攣になる可能性があると聞きましたが、本当でしょうか? 3、眼瞼痙攣の診断は極めて難しいとも聞きました。専門医のところに行く予定ですが、病気の可能性が否定できない状況で、眼瞼下垂かたるみ(?)取りの手術(二重形成手術?)を行っても問題はありませんか? 手術をしてもらうとしたら、眼形成の専門医にしてもらう予定です。 この数年間の二重の状態が気に入っていましたし、何より、以前の奥二重よりはるかに重たい目になってしまい、 非常につらい日々です。

1人の医師が回答

数年前と同じ右目の下垂の症状

person 50代/女性 - 解決済み

二年ほど前に、右目が重く、下がった感じになったので、眼科を受診しました。 その結果、ドライアイと言われ、薬を処方され、それからはずっと点眼しています。念のため、重症筋力症の検査もしましたが、陰性でした。あれから、特に夕方の筋肉の疲れ、物が二重に見える、などの症状もありません。 そして、その症状は軽減しずっと過ごしてきたのですが、ここ2ヶ月ほど、再び右目が重く、二重の線が薄くなり、下垂した感じになりました。 眼科へ行って今度は眼精疲労の目薬を追加してもらいましたが、あまり変化はありません。 ドライアイは改善されていると言われました。 前と同じで、比較的朝は目が楽のような気がします。 眼瞼下垂とも言われていますが、朝の目が開いている状態を見ると、手術するのもためらわれます。相変わらず、夜の方が下垂が強い感じです。 眼瞼下垂は、朝も同じ状態でしょうか? 日によったり、時間によって、目の重さが変わる気がするのですが…。疲れ目と言われれば、疲れ目のような、気もしますし…。眼瞼下垂と言われれば、そんな気もしますし。よくわからなくなってきてしまいました。 重症筋無力症でなけれぱ、他の神経の病気があるのでしょうか?眼瞼痙攣は片方だけということはありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)