着床出血血の塊に該当するQ&A

検索結果:213 件

心拍確認後の流産について、不育症検査をすべきか悩んでいます

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠5週目の後半におりものシートに微量の出血があり、そこから毎日出血量が増えてきたため、妊娠6週に受診しました。この頃の出血量は生理の終わりかけくらいまで増えていました。 受診の結果、心拍を確認でき、出血は着床出血だから大丈夫と言われていたのですが、その直後に1回だけ血の塊の排出があり、出血が毎日ナプキン数枚を変えるほどに増えてしまいました。 受診日の翌日から38.5度の高熱を2日間出し、内科を受診してカロナールを服用。3日目に37度台へ下がりました。ここまで腹痛は一切なかったのですが、熱を出して3日目の夜中に眠れない程の腹痛が発生し、自然流産となりました。 妊娠発覚直前に受けていた検査でクラミジア感染が発覚していて現在は治療中です。 今回が初めての妊娠でしたが、心拍確認後の流産だったこと、出血が長期間続いたこと、胎盤の発育が遅かったこと(5週目で胎嚢12mm→その6日後に14.3mm※心拍確認時)などから、 「不育症(もしくは子宮内環境の問題)」の可能性がないか不安になっています。 ● 今の段階で不育症検査を検討した方がよいのでしょうか? ● 初回の流産でも、背景に感染や胎盤形成不全がある場合、検査の意義はあるでしょうか? 妊娠を希望しているため、今後どう備えるべきかを考えています。 お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

2人の医師が回答

妊娠初期の出血と流産の関係について

person 20代/女性 -

20代後半の女です。 現在妊娠検査薬で陽性が出たため、近々胎嚢確認と薬剤調整のために受診する予定です。 半年前に心拍確認後(11w)の繋留流産を経験しました。その際は生理予定日前にわずかに出血し、流産するまでずっと出血が続いていました。量はおりものに混じる程度〜生理3日目程度です。診察では子宮の中からの出血と言われていました。最初の頃は数日おきと言う感じでしたが、8週を過ぎてからはほぼ毎日出ていました。どんどん量も増えていき、最終的に繋留流産となりました。胎嚢や胎児の大きさは順調で、特に血の塊などもエコーには映っていなかったそうです。 念のため不育症の血液検査を受けたところ、免疫系の値のいくつかが基準値をギリギリ下回り、アスピリン投与を検討と説明を受けました。 その後今回の妊娠(受診前なのでまだ確定していませんが)に至ったのですが、やはりおりものに混じる程度の出血が続いています。着床出血は25%の確率と何かで見ましたが、2回連続しているので不安です(十分あり得る確率なのは理解しています)。 質問です。 1. エコーに血腫が映らない場合、妊娠初期の少量の出血は毎日続いたとしても本当に気にしなくて大丈夫なのでしょうか(前回は大丈夫と言われ、普段通りに働きましたが、動くとその分出血が増えました) 2.元々出血傾向がある場合、アスピリン投与で出血が増えるということはあるのでしょうか。 3.もし子宮内の出血が増えた場合、胎児には直接は影響しないのでしょうか。出血が直接の原因となる流産は無いと考えて良いのでしょうか。 以上、ご回答を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

5w3dでhcg1万超でも胎嚢見えず

person 30代/女性 -

体外受精から今日で5w3d 昨日から腹痛もあり、出血をしたため通っている不妊病院へ急遽受診しました。 前回、胎嚢かも?という黒い丸が小さく写ったエコー写真を頂いたのですが(卵管の近くに着床)、今回はどこにもありませんでした。 そこで急遽血液検査をしたところ、hcgが1万を超えていたため、紹介状を出すから大きい病院へ行ってくださいと言われたので、その日のうちに大きい病院へ受診しました。 卵管あたりや卵巣あたりも入念に見ていただいたのに結局 そこでも何もエコーには写りませんでした。 まだ映らないだけか、流産中かもしれないとの事でした。 このエコーでかなり痛みを感じそこから生理痛のような痛みが始まり、帰宅後、少し休んだら楽になったのでトイレへ行くと鮮血(生理1日目くらい)とレバーの様な塊が出てきました。 長くなりましたが、ここで質問させてください。 ・不妊病院や大きい病院から影があると言われた場所が同じでした。これは胎嚢の可能性はありますか(不妊病院で最初に胎嚢?があると言われた場所) ・この影は血の塊やなにかのでき物の可能性はありますか? ・仮に胎嚢だとして、もう無くなってしまった後は影として写りますか? ・hcgが1万を超えていてもエコーに何も写らないことはよくありますか? 今は出血も落ち着きずっと痛かった腰痛や腹痛もありません。 よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)